

昨年もこの新宿ロフトのライブで終わった。
お誘いいただき出演できて嬉しい
毎回このイベントは時間帯やどちらのステージか
タイムテーブルが本当に楽しみ
正直、イベント的にもそうだし
自分達の役割が変わってくる
だからと言ってやること(ライブの内容)は
変わらないんだけどね
11時台のゴールデンタイムにMAD3→The Swing Kids→Retro Gretionという鬼のような時もあったし
失敗するとイベントがショボくなってしまうような大事な26時台のメインステージを任されたことも
すべては経験となりその年の成果と翌年の目標を自分達で確認する、、
出演するバンドは皆そうだと思う
だからこそのガチンコだしライブが怖いしそれ以上に楽しみなんだ
まさに"締"の一番
今年はそれに伴いSPIKE, SIDE-ONEのツアーファナイルも絡み
ハードルが高過ぎる!
まぁそんなことはお客さんには関係ないし"楽しませてくれよー"っちゅー気軽に遊びに来てください
サイドストーリーも含めて楽しんでいただけたら良いと思います
昨年の話
スウィングキッズ的にはゴングがこのライブで北海道に帰るラストライブ。
大事な日だった。
出番は26時予定。
25時、大久保病院のベッドの上で点滴打ってました。
「26時にそこ(ロフト)で30分ぐらい歌わなきゃなんですが、、大丈夫すかね?」
「死んでもいいのなら」
「あーそうですか(死ぬのは嫌だな、こまったなぁ)」
「このままお泊まり(入院)してもらう準備をしましょう」
(それはもっと困る、参ったなぁ←)
なんてやり取りをしてた訳です。
とりあえず誰にも言わずにイベント中抜けしてしまったしゴングとは最後の演奏だし
まぁなんとかするべとか思いフラフラ
ロフトに戻る。
村地とゴングが支度をしていていつもと何も変わらない景色の中のライブ。
マジで死ぬかと思ったよ!笑
当然ズタボロで本当に申し訳なかった。
なので
今年は自分的に"リベンジ"なんです。
いつでも自分との闘いなんだけど
今回は思いが強いよ
輝イテイコウゼ
スポンサーサイト