fc2ブログ

TxSxK@The Swing KidsのCalifornia Dreamin’

The Swing Kidsタスクの日記。 バンドの情報や今日起きた些細なことまでいろいろと書いていきます!

 

なんにしよう。


7/1シェルターの企画

前売購入特典

なんにしよう。

迷うなー
スポンサーサイト



 

Me, Myself And The Winding Riverという曲について


moblog_fce87e39.jpg
今回は久しぶりに長くなるので
飽きずに読んでもらいたい

まず
セカンドアルバム、"ビフォー・ザ・ドーン"の曲の歌詞を読んでもらえただろうか
英語に対して日本語も載せている
"Los Angeles Cry"のMVでは日本語がテロップとして出るようになっている
反響が割りとあった
まさかこんなことを歌っていたとは、という意見だ
それに続くような話だが
今回は"Me, Myself And The Winding River"について触れようと思う

実はこの2年くらいずっと考えていてようやく文章にするタイミングになったので書くことにした
この歌は内容は俺がヒントを出してゴングが書き上げた、スウィングキッズの曲の中では楽曲ともに傑作だと思っている
このアルバムを出すに辺りどうしても聞かせたかった人がいた
でもそれは叶わなかった
僕らよりずっと年上でバンドをやっていた人だ
ジャズのウッドベーシストだった

30代のバンドマンは悩む
自分の生活とやりたいバンドのこと、本当に続けていいのか
世間的にはアウトローであることに誇りを持ちながらも半面常に不安定さを抱えていた
初めてあった時は怒られると思った。反対されて当然な生活を送っていたからだ
でも嘘はつきたくない
すべてを話をした時に言われた衝撃の言葉は忘れない
"音楽は一生続けなさい"
それは人と合奏する楽しさや仲間との絆を音楽を通じて学んだ、という先輩からの温かい言葉だった
現にそのあと行きつけのスナックに連れてかれ加山雄三の"旅人よ"をパート別にエンドレスに歌った(歌わされた爆)
まさに音楽に救われたのであった

そんな始まりだった

間もなくその先輩とは"家族"になった
会う度にお互いのバンドの近況を話をし合った。楽しい時間だった。
村地やゴングを連れてご飯にも連れてってくれた
そんな時も"家族"というより"先輩"と話をしてるそんな感じがとても心地よかった
何よりも対等に扱ってくれるその人柄が尊敬できた

厳しい知らせは急だった。
癌になったとの報告を受けた
本人は心配するなということで
しかしどんな時も変わらず音楽の話や
俺や周りの心配をしてくれた
そういった姿を見せていてくれたので
なんだ、大丈夫そうだな、なんて思わせてくれたが
実際は相当きつかったに違いない

あとどれくらいかの年月を知らされたのも
嘘のようだった。
そのあと機会を作っては会うようにした
"4月にライブをやるから見に来てくれ"
そう言って楽譜を見せてくれたりもした。
初めて見たライブはとても素晴らしかった

よく聞かされていた友達とのステージ
学生時代からの付き合いというのだから自分には想像もつかいない友情がある人であろう
喧嘩もしたし仲違いもしたと思う
その絵面にただただ感動した
演奏のクオリティーじゃない
"生きる"、というテーマが感動させられた
涙が出た

ライブが終わりまたいつもの生活に戻ると
体調は急変してしまった
とにかく具合が悪いということだった
いつも通りの生活がしたいということで
断っていた入院を余儀なくされた

入院したとの知らせを聞き病院に向かい話をしようとするが
うまく会話ができなかった
そして
病室を出る時にそれまで寝ていたと思ったはずなのに
急に大きい声で僕の名前を呼んだ
びっくりして振り返ると
僕の手をギュッととても強く握り
"See you again"
そう言ってくれた

翌朝亡くなったとの知らせが届いた

心の中で
"全うしたんですね、お疲れ様でした"
そう天に向かって言った

新しいアルバムを届けられなかった
一緒に聞いてあれやこれや意見をもらいたかった

無念は残るが
何よりも
希望や温かい時間を沢山もらった
"音楽は素晴らしい、沢山仲間ができる。合奏というのは本当にいいよな"
そう教えてもらった

僕はそれまで自分のことしか考えてなかった
売れたい、目立ちたい
そんなことばかりだった
そうではないよ、と優しく教えてくれた

この2年この事を考えていた
そしてこれを伝える方法をどうしたらいいのか今も考えている

やっと文章に残せた
これからもよろしくお願いします




Me, Myself And The Winding River

I and he earn money everyday by folding clothes
Stopped counting from one day to come and go the street
Wonder if someday time to take it off
Or I'll be over on my way
(*1)
What the spitty world (Where is not)
Such a Crummy Place, I know though
Dancing in the morning train
(*2)
Not need many words (Wait for now)
Perk up in your game I don't know
Had it all in one fine rainy day

Since he's gone a few month ago, its sadness is covered by smog
Things that I got from his way of a life make me believe it real
'Cuz he told me just one word with holding my hands
"Good-bye for now, and see you soon"

(*1 repeat)
Catch the early bird (For a lark)
Kick U up in may You ain't know
You got heart now hail of keen

Since the night I am wondering like a sleepwalk patient
But it won't be told to someone It's never I take
I'll forget it before I get into the grave

(*1 repeat)
(*2 repeat)




俺は毎日服をたたんで金を稼いでる
何度この道を往復したかもうわからない
いつかこの道を降りる日は来るのか
それとも道の途中で倒れるのか

こんなどうしようもない世の中だけど
そんなに捨てたもんじゃないとも思ってる
本当は分かってるから 満員電車で踊ろう

言葉数少なく ただ雪を待つ
未だ見ぬ相手の土俵で勝負してやるんだ
全ては

何ヶ月か前に彼が居なくなった時から 心にもやがかかってる
彼の生き様から得たものには 不思議な力がこもってた
その時彼は俺の手を取りたった一言 「ひとまずお別れさ また会おう」
って言ったんだよ

運なんかに打ち勝て 五月病のお前を蹴り上げてやるから
理解できなくたって今さら引くことはできないんだよ

あの夜以来 ずっと夢遊病患者みたいにさまよってるのさ
誰にも言う事はない 決して叶わぬことだから
墓まで持ってく前に忘れちまうだろうしね

 

The Swing Kids今後のライブ予定!!!

先日のソロライブ
すごく感触が良かったので
またやりたいです。

スィングの今後のライブ予定。
まだまだやりまーす。

ソロもバンドもお誘いしてくださいねーー!


6/9(木) 札幌KLUB COUNTER ACTION
『CREAM SODA NITE』

6/11(土) 渋谷CHELSEA HOTEL, Milkyway 2会場同時開催
『DRUNKERS DESTROY!!vol.8 “THE DRUNX FEST 2016″』

6/17(金) 池袋KINGS X
『Ridonation vol,5』

6/25(土) 名古屋RAD7(旧tiny7)
『APACHE’S FESTIN 2fois』

7/1(金) 下北沢SHELTER
The Swing Kids presents
『FRIDAY NIGHT OUT vol.9 at SHELTER』
The Swing Kids x SPIKE x FRIDAY NIGHT OUT

7/16(土) 豊橋CLUB KNOT
『詳細後日発表』

8/20(土) 群馬高崎SUNBURST
『詳細後日発表』

8/27(土) 岐阜MAGIC ISLAND
The Swing Kids x HOOT STRINGS
『TWO MAN SHOW!!!』

9/10(土) 沖縄某所
『詳細後日発表』

9/11(日) 沖縄某所
『詳細後日発表』

theswingkids.com

TxSxK.jpg

 

フリーステッカー募金のご報告



【募金のご報告】
先日行われましたイベント
Rock This YOKOHAMA town
とBLANK GENERATIONにて
"フリーステッカー募金"
(ステッカーご提供バンド:Learners)
"熊本地震復旧支援募金"として
?イベント中に募金をさせていただきました。
結果、2日間で
13,923円を集める事が出来ました。

皆様からお預かりさせていただいた
お金は僕の方でまとめさせていただき
東日本大震災発生時から
被災地に実際に出向き支援をしている
NBC作戦に本日、寄付をさせていただきました。

皆様のお気持ちに感謝してます!
ありがとうございます。

Rock This YOKOHAMA Town
BLANK GENERATION
出演者、会場、一同

 

« »

05 2016
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

Tasuku Suzuki

Author:Tasuku Suzuki
Hello, My Friend!
Thank you for stopping by to check out my blog!

My band Web Site http://theswingkids.com/

最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR