いよいよ
ワンマンのチケット発売日が近づいています。
ブログでも取扱店を紹介させていただいている最中ですが
The Swing Kidsではどのように販売するか、、、
問い合わせありましたので告知させていただきます。
一応いつも通り
前売予約を受け付けますが
今回はしっかり販売させていただきます。
まずはライブ会場の物販にて。
これは説明不要でしょう。
チケットを通販します。
送料はThe Swing Kidsで負担します。
特典がつきます。

※これはイメージです。ワンマンのモノが届きます。紙もバキバキの蛍光になります
数量限定で今回のワンマンのポスターをつけます。(1回の申し込みで複数いただいても1枚にさせてください。)
写真は"色紙"ですが実際は"蛍光紙"で届きます。
どうしても作りたかったんだよね。
このデザインで蛍光のポスター。
昔のアメリカのバンドのポスターみたいだし
ブラックライトに反応するし
とにかくこれをつけます。
先ほどさらっと書きましたが
送料は無料で送ります
だいぶお得ですよ
ということで
9/5販売開始までお待ちください。
The Swing Kidsオンラインストアはコチラ
まとめサイト、The Swing Kidsワンマンライブの1日の過ごし方、おすすめスポットを掲載!常々更新していきます!→ココをクリック
ワンマンのチケット発売日が近づいています。
ブログでも取扱店を紹介させていただいている最中ですが
The Swing Kidsではどのように販売するか、、、
問い合わせありましたので告知させていただきます。
一応いつも通り
前売予約を受け付けますが
今回はしっかり販売させていただきます。
まずはライブ会場の物販にて。
これは説明不要でしょう。
チケットを通販します。
送料はThe Swing Kidsで負担します。
特典がつきます。

※これはイメージです。ワンマンのモノが届きます。紙もバキバキの蛍光になります
数量限定で今回のワンマンのポスターをつけます。(1回の申し込みで複数いただいても1枚にさせてください。)
写真は"色紙"ですが実際は"蛍光紙"で届きます。
どうしても作りたかったんだよね。
このデザインで蛍光のポスター。
昔のアメリカのバンドのポスターみたいだし
ブラックライトに反応するし
とにかくこれをつけます。
先ほどさらっと書きましたが
送料は無料で送ります
だいぶお得ですよ
ということで
9/5販売開始までお待ちください。
The Swing Kidsオンラインストアはコチラ
まとめサイト、The Swing Kidsワンマンライブの1日の過ごし方、おすすめスポットを掲載!常々更新していきます!→ココをクリック
スポンサーサイト
元町にある
HOT ROD , SKATE , TATTOO , ROCK など
CALIFORNIA 発信の様々な CULTURE & LIFE STYLEを提案するショップ
Kustomstyle
とにかくそのアメリカ感が素敵
オリジナルのウェアが
全国区で大人気のお店
ツアーに行きここの服を着用してると話しかけられるしメロディックパンク、ロカビリー、サイコビリー、音楽シーンでも人気です

元町の町並みに突如出現するリトルアメリカ!
セレクトする小物が
自分がアメリカに行って
"ああこれ日本でも買えるとこないかな"
が全部揃ってる
そもそもミニカーを買いに行ったりしていたのがお店を知るきっかけでした
いつ行っても欲しくなってしまう物がたくさん!

スタッフのキドッチ
オーナー佐近さんをはじめマッチやキドッチは公私共にお世話になってます
キドッチに至ってはスウィングドラマー、りきの大学の同級生
まさにローカル!
Jack Cafeからは歩きだとちょっとしたお散歩コースになりますが山下公園~マリンタワーを見ながら目指すもよし
中華街を抜けていくもよし是非とも訪れていただきたい場所です!
KUSTOMSTYLE
KUSTOMSTYLE楽天市場The Swing Kidsセカンドアルバム通販はコチラ!
〒231-0861 横浜市中区元町4-159
TEL & FAX 045-650-6367
まとめサイト、The Swing Kidsワンマンライブの1日の過ごし方、おすすめスポットを掲載!常々更新していきます!→ココをクリック
●ワンマンのチケットThe Swing Kidsオンラインショップでの通販情報はこちら!
HOT ROD , SKATE , TATTOO , ROCK など
CALIFORNIA 発信の様々な CULTURE & LIFE STYLEを提案するショップ
Kustomstyle
とにかくそのアメリカ感が素敵
オリジナルのウェアが
全国区で大人気のお店
ツアーに行きここの服を着用してると話しかけられるしメロディックパンク、ロカビリー、サイコビリー、音楽シーンでも人気です

元町の町並みに突如出現するリトルアメリカ!
セレクトする小物が
自分がアメリカに行って
"ああこれ日本でも買えるとこないかな"
が全部揃ってる
そもそもミニカーを買いに行ったりしていたのがお店を知るきっかけでした
いつ行っても欲しくなってしまう物がたくさん!

スタッフのキドッチ
オーナー佐近さんをはじめマッチやキドッチは公私共にお世話になってます
キドッチに至ってはスウィングドラマー、りきの大学の同級生
まさにローカル!
Jack Cafeからは歩きだとちょっとしたお散歩コースになりますが山下公園~マリンタワーを見ながら目指すもよし
中華街を抜けていくもよし是非とも訪れていただきたい場所です!
KUSTOMSTYLE
KUSTOMSTYLE楽天市場The Swing Kidsセカンドアルバム通販はコチラ!
〒231-0861 横浜市中区元町4-159
TEL & FAX 045-650-6367
まとめサイト、The Swing Kidsワンマンライブの1日の過ごし方、おすすめスポットを掲載!常々更新していきます!→ココをクリック
●ワンマンのチケットThe Swing Kidsオンラインショップでの通販情報はこちら!
横浜は
東横線白楽駅徒歩1分の場所にあるPUNK BAR
その名の通りオーナー、ナオキさんのPUNKが好きというところから始まった
BAR
店内に流れる音楽はもちろんそうだし
飾ってあったり置いてあるモノ達が
それを物語ります
今年で15周年を迎えた老舗であります

白楽駅を下車するとすぐ見えてくる。看板が目印!
お酒だけでなくハンバーガーや
ピザと言った料理が半端なく美味しいお店
ダイナーが好きでそういったアメリカンスタイルの趣向がある方は必ず訪れて欲しい場所であります!
オススメはやっぱりハンバーガー!

お肉がジューシーでポテト、ピクルスとのバランスよし!とにかくうまい!
なんと言っても
タスク、ムラチの住む街
白楽にありご近所でもあります
お店のイベント"BRIXTON A GO-GO"に出演させてもらったり
たくさんの夜を作ってこさせてもらった楽しい場所であります
そうです
The Swing Kidsの1stアルバム収録の
BRIXTON A GO-GOという曲
ここでの出来事を歌っているんです

オーナーナオキさん
夜のみの営業で深夜までやっていますのでワンマンの日はライブ終了後に寄ってもみても良いかと思います!
BRIXTON MARKET
〒222-0025 神奈川県横浜市港北区篠原西町2−62
045-433-2770
まとめサイト、The Swing Kidsワンマンライブの1日の過ごし方、おすすめスポットを掲載!常々更新していきます!→ココをクリック
●ワンマンのチケットThe Swing Kidsオンラインショップでの通販情報はこちら!
東横線白楽駅徒歩1分の場所にあるPUNK BAR
その名の通りオーナー、ナオキさんのPUNKが好きというところから始まった
BAR
店内に流れる音楽はもちろんそうだし
飾ってあったり置いてあるモノ達が
それを物語ります
今年で15周年を迎えた老舗であります

白楽駅を下車するとすぐ見えてくる。看板が目印!
お酒だけでなくハンバーガーや
ピザと言った料理が半端なく美味しいお店
ダイナーが好きでそういったアメリカンスタイルの趣向がある方は必ず訪れて欲しい場所であります!
オススメはやっぱりハンバーガー!

お肉がジューシーでポテト、ピクルスとのバランスよし!とにかくうまい!
なんと言っても
タスク、ムラチの住む街
白楽にありご近所でもあります
お店のイベント"BRIXTON A GO-GO"に出演させてもらったり
たくさんの夜を作ってこさせてもらった楽しい場所であります
そうです
The Swing Kidsの1stアルバム収録の
BRIXTON A GO-GOという曲
ここでの出来事を歌っているんです

オーナーナオキさん
夜のみの営業で深夜までやっていますのでワンマンの日はライブ終了後に寄ってもみても良いかと思います!
BRIXTON MARKET
〒222-0025 神奈川県横浜市港北区篠原西町2−62
045-433-2770
まとめサイト、The Swing Kidsワンマンライブの1日の過ごし方、おすすめスポットを掲載!常々更新していきます!→ココをクリック
●ワンマンのチケットThe Swing Kidsオンラインショップでの通販情報はこちら!
横浜と言われ想像できるモノ
港、ロック、何となくアメリカっぽい、オシャレ、、
自分もそういったイメージが強くここに移り住んだ。
勝手なイメージだが
東京がNEW YORKなら
横浜はLOS ANGELES、、そんなイメージを持っている
今回ワンマンライブをやるにあたって
どうしても拘りたかったのが
遊びに来てくれる人が楽しめる環境、
ライブを楽しんでもらいたいのはもちろんだけど
それプラス
せっかく来てくれるなら
何か提案できないかと考えた
自分もそうだけど知らない町に
ただライブを見に行くだけというのは
なんだか勿体ない気もするし
だからと言ってそこに住んでいるわけではないからその町のことはわからない
なので
今回のblogから
ワンマンの日を1日楽しめるような
ここに行ったらいいでないかを紹介しようと思う。
その上で大事なのが
最初に紹介する
記念すべき横浜初のワンマンが行われる会場
"Jack Cafe"だ

外観も中もここが日本かと思わせられる
ワンマンをやるということを発表したときにF.A.Dか?Lizardか?と聞かれることが多かった
違う
もちろんどこも素晴らしいライブハウスなのだが
Jack Cafeと聞いて"?"な人も多いと思う。
そりゃそうだ、ライブハウスではないからだ。
昼間はCAFE夜はBARになるJack Cafe
ここの地下でライブを開催する

1階の写真、ポップな印象だが建物が古い為重厚にもとれる雰囲気
歴史と異国情緒が魅力の、神奈川県横浜市中区。
日米和親条約締結の地として有名な開港広場前に、「JACK CAFE(ジャック カフェ)」がある
昭和6年に建造された建物の、1階部分
ハイネケンのボトルが目印の“WEST”と、落ち着いた雰囲気の“EAST”に入り口が分かれています
どちらも、入り口前にはテラス席があり、港町横浜を眺めながら、のんびりと過ごすことができる
ここを選んだ大きな理由が徒歩圏内で観光スポットである
大さん橋、みなとみらい、中華街と主要な所にすべて行ける
しかも徒歩でだ
俺達はその場所を中心にその日、1日遊べるような場所を選びたかったのだ
Jack Cafeもその西洋風建物を居抜きでそのまま使っており
たたずまいは写真の通り

2009年の1stアルバムのアー写がJack Cafeの地下の入口前で撮ったのだ
ここにある地下でライブをやるのだ
想像して欲しい
港町のBAR、古いアンティークな建物の地下
これはまさにビートルズがハンブルグ時代を過ごしたキャバーンクラブじゃないか!
音の響きもまさにアンティークの壁が鳴り素晴らしい温もりを感じられる
自分達の想像する横浜があって遂にそういった場所でのワンマンが実現する
横浜生まれではない分そういった
横浜感にこだわりを求めてしまうのかもしれないが
是非とも今回は近くの皆様も含め遠くからのご来場をオススメします
Jack Cafe
〒231-0002 神奈川県横浜市 中区海岸通1−1 ジャパンエクスプレスビル 1F
045-664-0822
ということで
別途
特設ブログ
ワンマンへの道のりも今後展開していきます
とにかくここにアクセスすればその日どうやって遊ぶかを記していきます
このターンを皆さんで楽しめるようにつとめていきますので是非ともこちらも楽しんでくださいね!
まとめサイト、The Swing Kidsワンマンライブの1日の過ごし方、おすすめスポットを掲載!常々更新していきます!→ココをクリック
●ワンマンのチケットThe Swing Kidsオンラインショップでの通販情報はこちら!
港、ロック、何となくアメリカっぽい、オシャレ、、
自分もそういったイメージが強くここに移り住んだ。
勝手なイメージだが
東京がNEW YORKなら
横浜はLOS ANGELES、、そんなイメージを持っている
今回ワンマンライブをやるにあたって
どうしても拘りたかったのが
遊びに来てくれる人が楽しめる環境、
ライブを楽しんでもらいたいのはもちろんだけど
それプラス
せっかく来てくれるなら
何か提案できないかと考えた
自分もそうだけど知らない町に
ただライブを見に行くだけというのは
なんだか勿体ない気もするし
だからと言ってそこに住んでいるわけではないからその町のことはわからない
なので
今回のblogから
ワンマンの日を1日楽しめるような
ここに行ったらいいでないかを紹介しようと思う。
その上で大事なのが
最初に紹介する
記念すべき横浜初のワンマンが行われる会場
"Jack Cafe"だ

外観も中もここが日本かと思わせられる
ワンマンをやるということを発表したときにF.A.Dか?Lizardか?と聞かれることが多かった
違う
もちろんどこも素晴らしいライブハウスなのだが
Jack Cafeと聞いて"?"な人も多いと思う。
そりゃそうだ、ライブハウスではないからだ。
昼間はCAFE夜はBARになるJack Cafe
ここの地下でライブを開催する

1階の写真、ポップな印象だが建物が古い為重厚にもとれる雰囲気
歴史と異国情緒が魅力の、神奈川県横浜市中区。
日米和親条約締結の地として有名な開港広場前に、「JACK CAFE(ジャック カフェ)」がある
昭和6年に建造された建物の、1階部分
ハイネケンのボトルが目印の“WEST”と、落ち着いた雰囲気の“EAST”に入り口が分かれています
どちらも、入り口前にはテラス席があり、港町横浜を眺めながら、のんびりと過ごすことができる
ここを選んだ大きな理由が徒歩圏内で観光スポットである
大さん橋、みなとみらい、中華街と主要な所にすべて行ける
しかも徒歩でだ
俺達はその場所を中心にその日、1日遊べるような場所を選びたかったのだ
Jack Cafeもその西洋風建物を居抜きでそのまま使っており
たたずまいは写真の通り

2009年の1stアルバムのアー写がJack Cafeの地下の入口前で撮ったのだ
ここにある地下でライブをやるのだ
想像して欲しい
港町のBAR、古いアンティークな建物の地下
これはまさにビートルズがハンブルグ時代を過ごしたキャバーンクラブじゃないか!
音の響きもまさにアンティークの壁が鳴り素晴らしい温もりを感じられる
自分達の想像する横浜があって遂にそういった場所でのワンマンが実現する
横浜生まれではない分そういった
横浜感にこだわりを求めてしまうのかもしれないが
是非とも今回は近くの皆様も含め遠くからのご来場をオススメします
Jack Cafe
〒231-0002 神奈川県横浜市 中区海岸通1−1 ジャパンエクスプレスビル 1F
045-664-0822
ということで
別途
特設ブログ
ワンマンへの道のりも今後展開していきます
とにかくここにアクセスすればその日どうやって遊ぶかを記していきます
このターンを皆さんで楽しめるようにつとめていきますので是非ともこちらも楽しんでくださいね!
まとめサイト、The Swing Kidsワンマンライブの1日の過ごし方、おすすめスポットを掲載!常々更新していきます!→ココをクリック
●ワンマンのチケットThe Swing Kidsオンラインショップでの通販情報はこちら!
久々に夏っぽい天気だったな
各地では楽しいライブや催しが開催されていて
もう間もなく終わるであろう夏を満喫されてるであろう
私も夕方には仕事を終え帰宅
思えば8/1のファイナル終わった後も頭はフル回転だった
今日はちょっと休憩
youtubeでも見ながら
昨日コクブさんがかけていてなんか久々に聞いた気がする、、、
素敵な曲
先日のSPIKE、SIDE-ONE@新宿LOFTでMIWAKOさんがかけていてずっと頭の中をループ
めちゃセンスが半端ない!と思いこのカバーのカバーをやりたいくらい
誰の演奏かなと思っていたら大貫さんのラジオ"KENROCKS Ver.2"で判明!
失礼しました!もう本当にツボです。
そもそもこういう音楽をやりたかった。
ロカビリーとCymbalsを足したような、、、
来週のLONDON NITEが楽しみ!
しかしyoutubeとは便利本当に楽しくなってしまいます
先ほどのLERNERSからなんとなく気分的に聞きたくなってしまった
いつまでも色あせずに素敵です
リリースされた直後は結構マイブームでしょっちゅう聞いたり人に薦めていた曲
先ほどのLEARNERS同様MIWAKOさんがかけていてハッとさせられた
やっぱり現場で聞いて感化されることが多いんですね
ちょっこすギター弾きたくなってしまったので
本日はこのぐらいで
全然休まらないね笑
各地では楽しいライブや催しが開催されていて
もう間もなく終わるであろう夏を満喫されてるであろう
私も夕方には仕事を終え帰宅
思えば8/1のファイナル終わった後も頭はフル回転だった
今日はちょっと休憩
youtubeでも見ながら
昨日コクブさんがかけていてなんか久々に聞いた気がする、、、
素敵な曲
先日のSPIKE、SIDE-ONE@新宿LOFTでMIWAKOさんがかけていてずっと頭の中をループ
めちゃセンスが半端ない!と思いこのカバーのカバーをやりたいくらい
誰の演奏かなと思っていたら大貫さんのラジオ"KENROCKS Ver.2"で判明!
失礼しました!もう本当にツボです。
そもそもこういう音楽をやりたかった。
ロカビリーとCymbalsを足したような、、、
来週のLONDON NITEが楽しみ!
しかしyoutubeとは便利本当に楽しくなってしまいます
先ほどのLERNERSからなんとなく気分的に聞きたくなってしまった
いつまでも色あせずに素敵です
リリースされた直後は結構マイブームでしょっちゅう聞いたり人に薦めていた曲
先ほどのLEARNERS同様MIWAKOさんがかけていてハッとさせられた
やっぱり現場で聞いて感化されることが多いんですね
ちょっこすギター弾きたくなってしまったので
本日はこのぐらいで
全然休まらないね笑

【The Swing Kidsワンマンフライヤー画像アップ、チケット販売情報!】
チケット9/5より発売!
チケット取扱:
BRIXTON MARKET www.brixton.jp
KUSTOMSTYLE www.kustomstyle.com
Addiction Store www.addiction-ktl.com
100% UNDERGROUND www.100underground.com
浪漫亭 東白楽店
The Swing Kids オンライン予約、ライブ会場
2015.11.7(土)
Jack Cafe Yokohama
The Swing Kids
"ONE-MAN SHOW in YOKOHAMA"
"Before The Dawn Tour 2015"
"Extra!!!" at localness
supported by FRIDAY NIGHT OUT
OPEN / START 18:00
END 21:00
ADV 1,500yen DOOR 2,000yen
LIVE:The Swing Kids
DJ:TAKESHI(SLAP of CEMETERY), MORICAWA(Low-Cal-Ball)
Information theswingkids.com