fc2ブログ

TxSxK@The Swing KidsのCalifornia Dreamin’

The Swing Kidsタスクの日記。 バンドの情報や今日起きた些細なことまでいろいろと書いていきます!

 

横浜F.A.D~渋谷THE GAMEのLONDON NITE 終了しました!

スウィングが初めてライヴをやった箱
横浜F.A.D
そして今たどり着いた
渋谷THE GAMEでの
LONDON NITE

夢が現実になって
また新しい夢が生まれた日

ライブのMCでも言ったけど
悔しかったり嫌な思いをしたり
楽しく愉快な日もある
バンドをやっていると特にたくさん感じれたこと
この日はどちらかというと楽しい日になれた。

とある先輩からメールをもらい
ロンナイでズッコケてもカッコいい
メチャメチャ盛り上がってもカッコいい
そういう日

いいんだそれで
大丈夫だ きっと
夢中で追いかけろ

気づいたら夢から覚め
またこうして朝の電車に揺られてる
そしてそこでまた夢見る

まだまだだ!


2日間来てくれたみなさん
遊んでくれたみなさん
関係者、ありがとうございました!
また遊んでくださーい!
スポンサーサイト



 

今週末は2連戦!横浜F.A.D~ロンナイ。意気込み。

今日は携帯を携帯するのを忘れてしまい
電車が遅れ、「遅れます」の連絡も出来ないし
新作の物販が出来て上がってきたので
それの発送指示できないし
昨今ではテレカなんか持ってるはずもないのに
公衆電話はテレカのみの対応だし
それを携帯のカメラで撮ろうとも
そもそも携帯を携帯していなことからはじまっ、、、

まぁなんとも言えない1日でした。

いよいよ明日から
2連戦のライブ、
スウィングキッズが初めてステージに立った横浜F.A.D
そして
遂にやってきたLONDON NITE
まさに"Before The Dawn"(夜明け前)であり
"Now & Then"な日になることでしょう。
ドラマチック!

多方面から葉っぱをかけられたり
勇気のある言葉をいただいてます。
今まさにそこに立つ。

ただひとつです。

ぶっ放します!

いずれも遅刻厳禁です!
是非とも応援よろしくお願いします。


2015.05.22(金)
横浜F.A.D

“Before The Dawn Tour 2015″
“LETTERS” vol.52
OPEN 18:30 START 19:00
ADV 2000 DOOR2500

W/CARAMELMAN / FAT HERO / ヤスイウォーキング



2015.05.23(土)
渋谷THE GAME

35th ANNIVERSARY KENROCKS PRESENTS
“LONDON NITE”
OPEN START 22:00
ADV 2400(D600) DOOR 2900(D600)

[DJ]
大貫憲章 / ヒカル / 稲葉達哉 / SHOJI / YOSSY / Katchin’ / U-ichi / YU-TA
& GUEST DJ MORICAWA and more
[LIVE ACT]
RADIOTS (http://www.radiots.net)
The Swing Kids (http://www.theswingkids.com)
INFO:SHIBUYA THE GAME TEL:03-5456-5038
e+ イープラス http://eplus.jp 4月11日より発売



 

6/7(日)札幌FRIDAY NIGHT OUT開催!


札幌で自主企画をやります!
いつもの新宿LOFTを飛びだします!

PIGSTYの沖野さんとゴングの協力の元、地元最高イベント"オッキーホラーショー"とのコラボレーションでPIGSTYで開催します!
バンド、DJ、つまりはロックで遊ぼうよ的な、出演者もDJもお客さんも入り交じり皆でわーわー遊べたら最高です!
エントリーはされてませんがもちろんDJ The Swing Kidsも予定してますヨ!
お誘いあわせの上お越しくださいね!

2015.06.07(日)
札幌PIGSTY

“Before The Dawn Tour 2015″
FRIDAY NIGHT OUT x OKKI HORROR SHOW
OPEN 17:30 START 18:00
ADV 1500 DOOR 2000

【BAND】
w/Attack Block/伊藤君/THE WORLD PEACE/DOMINICA KING/HANCA HANCA KISS THE DELIGHT/B.B JUNKIE/Deltro
【DJ】
OKKI/Gong/SATORU(ANTAGONISTA PUNK ROCK ORCHESTRA)/ハマコー

 

Facebookではミュージックラボを




自分にとって影響を与えてくれた
自分的曲解説、エピソードをFacebook上で始めてます。
今は曲単位だけれどバンドやライブなんとなく明日使える豆知識をお伝えできたらかと思います。
いつまで続くかなん♪

◆  ◆  ◆  ◆  ◆

先週日曜は朝からバタバタと動きはじめ
まずはSxBxTがしてくれた8/1のフライヤーを印刷屋に入稿しました。
デザイン的によくあるようなコート紙(表面がテカテカしてる紙)ではちょっとイメージが違くて
ストレートに上質紙、つまりはコピー紙で作ることにしました。
ネットでコスト重視で探すこと悪戦苦闘。
入稿完了しすぐさま13:00~スタジオに。

相変わらずのグータラしているムラチ(36才)。電話、起きず。チャイム鳴らす出てこず。いつになったらしっかりするのやら。
まぁ類は友を呼ぶってことでワタクシも大した人間でないのであまり人のことは言えないのだけどね汗
なんとかスタジオ時間に間に合う。
GW明けでムラチ、りき共に忙しかったようで明らかに疲れが音に出ている。
そういう日もあるでしょう!
こういう日に限って実にロック臭い演奏になっていたりするので面白いものです。

スタジオ終了し一旦帰宅
試しに午前に入稿したフライヤーを少量出力してみる。
・・・
やっぱり画面上と実物とでは
感動が違うよね。
配るのにも気合いが入るよ!

そのまま東神奈川に向かい100%UNDERGROUNDとBEAR'S DINNERに持って行っておいていただく。
BEAR'S DINNERでは貸し切りでウエディングパーティーをやっていて店員さんも顔見知りではないから困ったなぁ、なんて中を見るとRADIOTSのYOSHIYAさんとアントンさんがいた!びっくりでしたね。
23日のLONDON NITEで一緒だからね!本当に来てくださいよ!この日は!
そんなこんなで今度は町田のNUTTY'Sへ。
SEEK&DESTROYの15周年パーティーにGOOFY'S HOLIDAY、ember、SPACE BOYSを見に行く。
その前に寄った"進化"というラーメン屋かまマジでうまかった。町田に行った際にはまた行きたい。
ライブは言うまでもなく楽しかった。
SEEK&DESTROYおめでとうございます!
遊んでくれた皆さんありがとうございます!またよろしくお願いします!

という1日でしたー♪
チャージおぶパワー♪

 

ファイナルのフライヤーがでけた。悶絶もんよ。




先日念願の、想像が想像以上の形で
出来ました!
多分5年ぐらいの付き合いでなるであろう、元々はDUCKTAILclothingの丸くんの地元のツレ(笑)
バーヤンことSxBxTが
8/1下北沢シェルターのツアーファイナル、フライヤーを
デザインしてくれました。
これまた繋がりがすごくて
SPIKE、そしてCRACKS(こちらはナンバさんがSxBxTが地元一緒)と、とにかく奇遇過ぎるわけで
なんと言ってもクレイジーホース(S53年生まれ午年)
まだまだいろいろありますがまずはお電話から始まった様な気がします(昭和か)
会ったこともなくようやく会えたのは昨年の6月のCREAM SODA NITE(今年も出ますよ)
紆余曲折して遂に完成したわけです
彼の出してくる絵というものはご覧の通り物凄いわけで筆者は毎度どこかで見かける度に影から"スゲーな"と見ていました。いつしか何か頼めないかなと頭だしした時期もあったけど
会ったこともないしライブも見てもらってないし自分の中でもなんとなく頼みづらく悶々とした日々が続きました。
そして昨年会って想像以上の馬鹿さ加減に(誉めている)ひっくりかえり、楽しかった記憶がより更に深めました。


恋かよ!(爆)


とにかく完成して数日たつ間にも
嬉しいナウなんですね。
最高です。
配るのにも気合いが入ります。

そんで
なんとそのデザインのてーしゃつさんも
出します!(SMDプリントさんよろしく)
これは死ぬ気でカッコいいです。
必ず手に入れてください。
近々インフォできると思うのでお見のがしなく!

サンクス、バーヤン♪

 

高ぶる、気持ち。エモ過ぎて寝れません。

ロカビリーもパンクも好きだから。
ずっとこのスタイルなんだよね。
気持ち的にはリーゼントの人とも短パンとも気持ちは一緒。
それがマイジェネーション。

シーンを盛り上げるってさ、どこかカオスというか交わって行かなきゃダメだと思う。
知らないとこに行ってたくさんの人が行き来してさ。
その交わりがまたそれぞれのシーンを大きくするんじゃないかなって思う。
だから俺はロカビリーのイベントもパンクのイベントも関係なく遊びに行く。

いつしかそれが形になっていく。
それが自分等にとって今何じゃねーのって思うさ。
だからちょっとでも反応してくれたらそれは拾いたいし
こっちから
こんにちわって訪ねていくよ。

今こそ皆の力を貸して欲しい。
一人でも多くの!

地に足着けて這いつくばってやってきた。
それしかできないしこれからもそうする。

 

The Swing Kids、今回のアルバムのツアーファイナルは8月1日(土)下北沢シェルターね!

ということで
もうホームページ等で告知してるけど
ファイナルね、


8月1日(土)下北沢シェルター!

こちらになります。
本気で狙ってますから。

もうほんとね、
全国の津々浦々から皆様のお越しをお待ちしてますよ。
皆様のご協力お願いします!
1人でも多くの人に来て欲しいんす。
女房子供は質に入れず
ご近所ご友人お誘い合わせの上で
ご来場お待ちしております!

2015.08.01(土)
下北沢 SHELTER

The Swing Kids 2nd Album release Live
“Before The Dawn Tour 2015″ Final!
OPEN 18:30 START 19:00
ADV 2500 DOOR 3000+DRINK

出演
The Swing Kids
CRACKS
APACHE CROTALE

TICKET
6月6日発売開始
PIA
LASWON
e+ http://eplus.jp

 

次回の5/22横浜F.A.Dと5/23渋谷THE GAMEロンドンナイト


何事も新しいものにとりかかるとき
きっかけがある
次のライブが自分にとって大きなライブが2回続く
もちろんどのライブにも差はないけれど。

横浜F.A.D、自分等が初めてライブをやった場所だ。
横浜という土地に根を下ろしまず門を叩いたのがそこだった。
それからというもの初めての企画を打ったのもF.A.Dだったし
バンドとして学んだのもそこだったのかもしれない。
対バンもCARAMELMANやFAT HEROといった馴染みのバンドが出る。
5/22横浜F.A.D、間違いないライブを約束する。


そして翌日5/23。
渋谷THE GAME、ロンドンナイト。
楽しみしかないよね。
実は何年も前から周りの人達の協力があってこのタイミングで出れるのは本当に嬉しい。
とにかく様々なドラマがあってのこの日なんだ。
The Swing Kidsとしてやってきたこと。
お前にとってちっぽけか、ハッピーか?
答えはもう見えている。
人の右側に並べてやれてるか?
迷惑かけてないか?傷つけてないか?
わからないでやってるわけがないよ。
人間力に限界を感じても
殻を破る力があるならまだまだ登ってこい。
その上でまた会おう。
そう、この日にまた会えるんだね。
だからまたみんなで遊びたいよ。

行こうぜ、明日に向かって。

 

« »

05 2015
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

Tasuku Suzuki

Author:Tasuku Suzuki
Hello, My Friend!
Thank you for stopping by to check out my blog!

My band Web Site http://theswingkids.com/

最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR