
ティッ!と拳をあげたときについついその手がメロイックサインになってしまう人なら必ず欲しくなるギターがこれです。
形がこれでなくともジャクソン、V、変形、ケリー、シャーベル、等々のワードに必ずひっかかってしまうでしょう。
わたくしもその一人ですがいつ使うのよ!と思いながらも何年に一回かは訪れる"変形ギター欲しい"がキテいます。ヤバイです。
それをいい感じに止めてくれているのがあの恐ろしいフロイドローズさんであり、ギター七不思議の1つ、何が恐ろしいかって初心者は絶対に弦張り替え不可の機能を持ってます。この初心者ってのはギター初心者でなくフロイドローズ初心者のこと。わたくしも後者。
F(エフ)のコードを押さえられないよりカッコばかりにこのフロイドローズ付のギターを手にしてしまった人のほうがそれが原因でギターを止めてしまった人のほうが多いんじゃねーか、て思いひますよ。マジで。
【フロイドローズとは・・・ フロイド・ローズ(英語名:Floyd Rose)は、ギタリストでエンジニアのフロイド・D・ローズ氏が考案したビブラート・ユニット。1977年に開発され、1980年代の初頭からエドワード・ヴァン・ヘイレン、ニール・ショーン、ブラッド・ギルス、ジョー・サトリアーニ、スティーヴ・ヴァイらの使用によって爆発的な人気となった。大きな音程の可変幅とチューニングの安定性で知られる。ギター界の最も革新的な技術のひとつと見なされる事も多く、今日でもエレクトリック・ギターのブリッジとして非常に良く見られるユニットである。】
だそうですが、、これ無理だよ。高校生のときに弦張り替えに半日かかったのだよ。それ以来受け付けなくなってしまった。
でアタクシの欲しいこれらのギターのほとんどにこのフロイドローズが着いている。
マジいらねーーーーす。
でも着いててくれてありがとーございます。買わなくて済んでいます。
しかし、、やっぱり欲しいなーー。
どーーしょーーーー。
フロイドローズいやだーー。

秋が顔を出してくると必ず聞きたくなるのがこのアルバム。
ビートルズ・フォー・セール
タイトルはクリスマスにひっかけてつけられたらしい。
1964年の12月に発売されたから恐らくその年の秋にレコーディングしたのではなかろうか。
とにかく一曲目のNo Replyがその完治をグッとだしてくれる。
この名盤のレコーディングがたった3週間で終わったのがまずその忙しさもそうだし懐の凄さも半端ではない。
ジャケット写真もシンプルながらその表情景色から当時を回想させてくれる。
エイトデイズアウィークなんて歌詞は自分には書けないよね。
なんだろなこの空気感は。ちゃんとしてる。行ったことはないがイギリスってきっとこんなかんじなんだろうなって情景が浮かぶんだよね。秋のさむざむしい感じかな。
なんとなくディランのTHE FREEWHEELIN'のジャケットの写真と被る(あれはニューヨークで撮影だけども)。
とにかく今夜はこれだ。
ハロウィンですか、、、
あたしね、キリスト教の幼稚園~英会話教室っつー英才教育を受けてきたんで
子供の頃から馴染みがあります。
そもそも子供が仮装してあぁかわいいねってお菓子あげたり近所との交流を持つものの
一環と思ってましたが違うようですね。
(今はこんなですが)何をそんなに騒ぐか理解できませんが
なんとなく騒ぎたいだけの理由だとしたら気持ちはわからんでもありませんよ。
人に迷惑かけたらダメとおもいますよ。
まぁみなさん溜まってるんですね。
それはそうと
隔月で行っているロフトでのイベントフライデーナイトアウト
僕らだけでは成り立っていません。箱を提供してくれてるロフト、
そしてレギュラーDJの2人がいるのです。
そもそもこの2人にお願いした理由のひとつが"自分のイベントを持っている"
自分で主催しているイベントがある、というとこでした。
お客さん、自分含めいろんなイベントを行き来して欲しい、という願いがあり
これは声をかけさせていただく時点で重要でした。
そして
その2人の主催するイベントが今月行われるのです。
まずは11/8、場所はFNOと同じ新宿LOFTで行われるSLAP of CEMETERY
タケシさんのイベント。
ネオロカビリー、サイコビリーをメインとしたイベントです。
TxSxKでは結成して間もなくからのお付き合いがあるイベントです。
SHIGERUさん、KENJIさんのDJも楽しいですよ♪
自分もここでたくさんの音楽を知れましたし遊び方も学べたイベントです。
「SLAP of CEMETERY」
11/8(土) 24:00~
新宿 LOFT bar stage
前売\1500 当日\1800
出演
zombie japs
FRANKLIN(from GUNMA)
COUNT THREE
Backbreakers
GUEST DJ
TOSSY(HELL CALLING)
SLAP DJ
TAKESHI
SHIGERU
KENJI
そして11/15は渋谷GAMEでのLow-Cal-Ball
モリカワくんのイベントです。
我々TxSxKのキーワードでもあるアメリカ西海岸の匂いプンプンなイベントです。
この日はなんと自分も着用しているカナダのスケートボードブランド、SKULL SKATES JAPAN
20周年の記念イベントでもあります!最高です!(私たちは前橋のライブの為参加できません涙)
2014/11/15日(SAT)
@SHIBUYA THE GAME
OPEN/START 17:00
Ticket ADV/2,500yen(D別) / DOOR/3,000yen(D別)
Ticket Info e+:http://eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002138213P0050001P006001P0030001
☆BAND☆
DUB 4 REASON
RADIOTS
TROPICAL GORILLA
STEP LIGHTLY
QUICKDEAD
FUCK YOU HEROES
☆DJ☆
Low-Cal-Ball CREW
(MORICAWA/Kenken/Nori/u-)
☆MC☆
Nick(LxCxB CREW)
、、、両日ともスげー日になるでしょう。
ぐっ刺さり確定です。
ちょっとでも気になったら行かれることをオススメしますしチケット値段分以上は楽しませてくれること
間違いなしです。両人にFNOでDJを見て(知って)来たと気軽に話しかけてみてください。
喜びの酒が出てくるかもしれません。
そしてダメ押しな日がこちら
11/30川崎CLUB CITTA'
SHINJUKU LOFT 15TH ANNIVERSARY LOFT MUSIC & CULTURE FESTIVAL 2014
a flood of circle / THE BACK HORN / The Birthday / 怒髪天 /
NEW ROTE'KA & NEW ROTEeKA / OLEDICKFOGGY / SA
【LOFT/PLUS ONE エリア】今井智子presents 居酒屋ロック /
音楽と人presents トークライブ / 杉作J太郎と吉田豪のトークライブ
(Bar attic内でのトークライブになります)
【DJ】DADDY-O-NOV / MIWAKO(GONNA BALL) /
MORICAWA(Low-Cal-Ball/FRIDAY NIGHT OUT) / RCF ALL STARS /
SATO(URASUJI.) / TAKESHI(SLAP of CEMETERY) / YU-ICHI(LONDON NITE)
新宿LOFTが仕掛ける大型イベント。メンツがえぐ過ぎます。15周年です。
説明不要ですね。
というパーティーが今月にはあります。
もちろん
11/15前橋と11/21新宿LOFTの我々The Swing Kidsのライブも忘れてはなりません。
時間ある限り遊んでみようぜ
ぐっ刺さっていきましょう
あたしね、キリスト教の幼稚園~英会話教室っつー英才教育を受けてきたんで
子供の頃から馴染みがあります。
そもそも子供が仮装してあぁかわいいねってお菓子あげたり近所との交流を持つものの
一環と思ってましたが違うようですね。
(今はこんなですが)何をそんなに騒ぐか理解できませんが
なんとなく騒ぎたいだけの理由だとしたら気持ちはわからんでもありませんよ。
人に迷惑かけたらダメとおもいますよ。
まぁみなさん溜まってるんですね。
それはそうと
隔月で行っているロフトでのイベントフライデーナイトアウト
僕らだけでは成り立っていません。箱を提供してくれてるロフト、
そしてレギュラーDJの2人がいるのです。
そもそもこの2人にお願いした理由のひとつが"自分のイベントを持っている"
自分で主催しているイベントがある、というとこでした。
お客さん、自分含めいろんなイベントを行き来して欲しい、という願いがあり
これは声をかけさせていただく時点で重要でした。
そして
その2人の主催するイベントが今月行われるのです。
まずは11/8、場所はFNOと同じ新宿LOFTで行われるSLAP of CEMETERY
タケシさんのイベント。
ネオロカビリー、サイコビリーをメインとしたイベントです。
TxSxKでは結成して間もなくからのお付き合いがあるイベントです。
SHIGERUさん、KENJIさんのDJも楽しいですよ♪
自分もここでたくさんの音楽を知れましたし遊び方も学べたイベントです。
「SLAP of CEMETERY」
11/8(土) 24:00~
新宿 LOFT bar stage
前売\1500 当日\1800
出演
zombie japs
FRANKLIN(from GUNMA)
COUNT THREE
Backbreakers
GUEST DJ
TOSSY(HELL CALLING)
SLAP DJ
TAKESHI
SHIGERU
KENJI
そして11/15は渋谷GAMEでのLow-Cal-Ball
モリカワくんのイベントです。
我々TxSxKのキーワードでもあるアメリカ西海岸の匂いプンプンなイベントです。
この日はなんと自分も着用しているカナダのスケートボードブランド、SKULL SKATES JAPAN
20周年の記念イベントでもあります!最高です!(私たちは前橋のライブの為参加できません涙)
2014/11/15日(SAT)
@SHIBUYA THE GAME
OPEN/START 17:00
Ticket ADV/2,500yen(D別) / DOOR/3,000yen(D別)
Ticket Info e+:http://eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002138213P0050001P006001P0030001
☆BAND☆
DUB 4 REASON
RADIOTS
TROPICAL GORILLA
STEP LIGHTLY
QUICKDEAD
FUCK YOU HEROES
☆DJ☆
Low-Cal-Ball CREW
(MORICAWA/Kenken/Nori/u-)
☆MC☆
Nick(LxCxB CREW)
、、、両日ともスげー日になるでしょう。
ぐっ刺さり確定です。
ちょっとでも気になったら行かれることをオススメしますしチケット値段分以上は楽しませてくれること
間違いなしです。両人にFNOでDJを見て(知って)来たと気軽に話しかけてみてください。
喜びの酒が出てくるかもしれません。
そしてダメ押しな日がこちら
11/30川崎CLUB CITTA'
SHINJUKU LOFT 15TH ANNIVERSARY LOFT MUSIC & CULTURE FESTIVAL 2014
a flood of circle / THE BACK HORN / The Birthday / 怒髪天 /
NEW ROTE'KA & NEW ROTEeKA / OLEDICKFOGGY / SA
【LOFT/PLUS ONE エリア】今井智子presents 居酒屋ロック /
音楽と人presents トークライブ / 杉作J太郎と吉田豪のトークライブ
(Bar attic内でのトークライブになります)
【DJ】DADDY-O-NOV / MIWAKO(GONNA BALL) /
MORICAWA(Low-Cal-Ball/FRIDAY NIGHT OUT) / RCF ALL STARS /
SATO(URASUJI.) / TAKESHI(SLAP of CEMETERY) / YU-ICHI(LONDON NITE)
新宿LOFTが仕掛ける大型イベント。メンツがえぐ過ぎます。15周年です。
説明不要ですね。
というパーティーが今月にはあります。
もちろん
11/15前橋と11/21新宿LOFTの我々The Swing Kidsのライブも忘れてはなりません。
時間ある限り遊んでみようぜ
ぐっ刺さっていきましょう