fc2ブログ

TxSxK@The Swing KidsのCalifornia Dreamin’

The Swing Kidsタスクの日記。 バンドの情報や今日起きた些細なことまでいろいろと書いていきます!

 

北海道 part2





食べて
食べて
遊んで

うーむ
贅沢

って
今回の旅のメインイベントが!
ドラムのゴングの結婚式なのです。
いやーーーよかったよ。
ほんとに。東京に出てきて知り合って
いろんな出来事があって
バンドやって。
仕事や生活もある中で皆でより良い方向にって考えて。
そんな奴が今日で家庭を持つって見てたらすんげーなって。
おめでとうだね。
これからもいろいろあるだろうけど頑張っていきましょ!
ゴングあゆみちゃんおめでとう♪

二次会も良い雰囲気だったし楽しめたよ。
まさかのパンパスも見れたしね。

素晴らしかった。
濃い3日間でした。

続く
スポンサーサイト



 

いってきますた。北海道 札幌。おめでとう!ゴング!

ということで
行ってきました。北海道(タイトル通り)
そうです。そうなんです。
ドラム、ゴングとあゆみちゃんの結婚式に参加するために行ってきました。
ワタクシ、実は初の北海道でかなり楽しみだったんですね。


まぁこんな感じで筆者は喜んでいるのであります。
何かってやっぱり食べ物ですよね。
寿司
スープカレー
ジンギスカン
ラーメン

時間の問題でラーメン以外はすべて制覇、おいしくいただけました!

バンドをやってきて
何かと北海道縁が強く"ついにやって来れた感"があり
人の紹介により電話だけでのやりとりでお世話になっている人に会いに行くってのも今回の旅の目的の一つでもありました。
すべての人に会うことができなく非常に残念でしたが今回カレー屋に連れていってくれたりお世話をしてくれたA.dore 小林くんには超絶感謝です。

↑店内、今度出るオリジナル商品デザインはSxBxTくん!
ありがとう!
今回会えなかった方にも必ずまた会いにきます。

そして


やってきました!カウンターアクション!
ここがあのカウンターアクションかっつーことでテンションもあがる。しかもSLANGやNO HITTERが見れたのはすごく運が良かった!
ここにもまた来たい!


次回に続く

 

レコーディングの様子~Low-Cal-Ball 先週を振り返る

3/8
FRIDAY NIGHT OUTから村地を新宿に残し帰る。
帰りの車ゴングは寝落ちしていた。
ここ最近仕事やら何やらで話を聞くだけでもすごく過酷な日々を過ごしてるようだ。
おつかれちゃん。頑張ろうぜ。
帰宅は6:30。
ホントは打ち上がりたかったが実は起きたらレコーディングが待っているために帰る。
数時間寝て起きる。
新代田に向かう。

途中エンジニア氏との打ち合わせ不足により今日はナシになった。
途方にくれるも得意のナンカレーを食べて帰宅。
思うことがある。
昔、X JAPANが"アルバムレコーディングしてる次の春には出すよ"的な事を言いながら結局
出ないパターン、おい!YOSHIKI早く聞かせてくれよ!
と当時は思ったがなんとなくわかる気がした。
大人の事情だ。

3/8
携帯をなくす。
俄然素面だ。情けない。

3/9
この日はアルバムにゲスト参加してくれる某バンドの人とスタジオに入る予定。
だが携帯がないことがいかに不便か思い知らされる。
便利も不便も紙一重。ipadを持ち歩いたがwi-fiなければただの荷物。
公衆電話を探すもテレカ式。
このご時世テレカなんぞもっとらんがな。
悲しすぎて泣きそうになる。
なんとか連絡を取りそのゲストにスタジオ予約までさせるという不始末。
だけどスタジオはご機嫌だったぜ!
仕上がりが楽しみであります。

3/11
いよいよ、本当に、レコーディング
ワタシの出番。
ギター録りが始まった。もちろんここでも携帯がない不便さを全開で感じる。
~録音~
時間も制限あったので少しだけしかできなかったが感覚はよい!
次回もがんばんべ

3/14
ホワイトデーっつーことで
高島屋にイン!
盛況ぶりに驚くも俄然その列に並ぶ。
無事にゲット。
恒例の一品も無事ゲット。
うむ!

3/15
YxLxBxPのマーティーと家でミーティング。
これもアルバム関連。さくさくっと課題を決めてあとは談笑。
The Swing Kids結成当時を知る数少ない人間。こうやって関われるのは嬉しいよね。
いいもん作ろう。
早めに切り上げてからの青山の蜂
Low-Cal-Ballの10周年へ。
いんやぁ楽しかった。途中までしかいられんかったけど
なんだ、このイベント、いつきても新しい吸収材料ばかり
やっぱ意識の高い人がやってるからか。
最高や。
FRIDAY NIGHT OUTにもいろいろ反映させなきゃな。
おめでとう!これからもよろしく!!

◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆   

2014.04.06(日)
池袋KINGSX

KINGS OF ROCK vol.4
ADV 1800 DOOR 2100

The Swing Kids / Revolution9 / Phat Nu Steez / おはなはん / コネクトーン / and more…

2014.05.09(金)
新宿LOFT

The Swing Kids presents
“FRIDAY NIGHT OUT”
supported by 新宿LOFT

OPEN/START 23:30
TICKET ¥1,000 DOOR¥1,500

BAND
Hoot Strings / The Swing Kids …and more

DJ
MORICAWA(Low-Cal-Ball) / TAKESHI(SLAP of CEMETERY)
(すべてA to Z)


BidDXkyCEAArieu.jpg






 

FRIDAY NIGHT OUTありがとーーー次回は5/9!



第一回を終了した
FRIDAY NIGHT OUT
楽しかったぜ!
あっという間の時間だった。

来てくれたお客さん、バンドやDJみなさん楽しそうにしてる姿を見てこちらも嬉しかったです。

バンドもDJも意外なとこで繋がっていて
連絡先交換したり
お客さんも知らない人同士が仲良くしていたり
このイベントの趣旨、ここで繋がっていって外でも交流してもらいたいってのが見えて良かったです。
通常時間のライブイベントとまた違った良さというか夜中にオールならではの光景がありましたね。
遊ぶって感じがバシバシだった。
正直俺はみなさんに助けられっぱなしでした汗


しかしこう思い出すと
内容ほんとに良かったなぁ。
バンドはそれぞれがジャンルとして成りたってしまうぐらい個性が強かったし
どのバンドもほんとに良い空気作ってた。
DJタイムこれがまた
ストレイキャッツ、ドリフターズ、オフスプリングにオペレーションアイビーにオール
30代ドンズバかなって思ったら以外と若いお客さんも前方でノリノリだったのは素晴らしかった。
これもDJの腕ですねー。
とにかくいいポイントしかない。
飽きないんだよね。
次回が楽しみであります。

5/9に第2回が開催なので
皆様遊びに来てくださいな。

2014.05.09(金)
新宿LOFT

The Swing Kids presents
“FRIDAY NIGHT OUT”
supported by 新宿LOFT

OPEN/START 23:30
TICKET ¥1,000 DOOR¥1,500

BAND
Hoot Strings / The Swing Kids …and more

DJ
MORICAWA(Low-Cal-Ball) / TAKESHI(SLAP of CEMETERY)
(すべてA to Z)

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

次回のライブはこちら
2014.04.06(日)
池袋KINGSX

KINGS OF ROCK vol.4
ADV 1800 DOOR 2100

The Swing Kids / Revolution9 / Phat Nu Steez / おはなはん / コネクトーン / and more…

新宿のACBでPAをしていた高山さんに誘ってもらいました!
ぜひ!




 

テキサンズ、スペシャルズ、サークルズ

テキサンズかっこいいな。

この声がいいんだよな。
そうなんだよね。
なんで好きかわかった。
歌い方がスペシャルズなんだよ。

これってイギリス人だから?
声が似てる。

あとネオモッズのサークルズも
同じ歌い方なんだよね。

流行ってたのかねーー?

日本人にはなかなか出せない雰囲気だよなーー

 

« »

03 2014
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

Tasuku Suzuki

Author:Tasuku Suzuki
Hello, My Friend!
Thank you for stopping by to check out my blog!

My band Web Site http://theswingkids.com/

最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR