fc2ブログ

TxSxK@The Swing KidsのCalifornia Dreamin’

The Swing Kidsタスクの日記。 バンドの情報や今日起きた些細なことまでいろいろと書いていきます!

 

明日は東京は17℃だそうですよ。まったく。





ちょい前まで寒かったのに明日は温かいそうで
皆さん風邪など、、ひいていますね
まわり多いですな。風邪っぴき。
来週末はFRIDAY NIGHT OUT@新宿ロフトなので
まさかの、、は免れたいものです。

さて昨日はレコーディング二日目
とは言ってもムラチのみの録音でしたので自宅警備をしていました。
実にマイペースであります。
いよいよ次回はワタクシの出番
まさかの、、、確実に免れたいものです。

そして
先週末は
関西に旅にいってまいりますた。
常々はりつめた、自分を追い込むタイプなのでそういうから卒業したいので
遊んできましたよ。
前回のblogのデロリアンがその一部で、今回のお写真もそれです。
楽しかったの一言に尽きます。
良かったですねー
スパイダーのタロウ家族に会ったり
50/50を久しぶりな訪ねたり
ユニバーサルスタジオ的な物から清水寺的な物まで。
いやーーー良かった!
また行けるようにも頑張らねばっ

といったところです。

以上!


スポンサーサイト



 

【デロリアン】遂に乗りました!De Lorean



感無量です。

ざっす

 

ちょっくらお出掛けしまする。行き先は!



 

わかったことがある。自分は○○が好きなんだ。




夢がある音楽が好きなんだ。
すごく曖昧な表現だけどきっとそこだ。
ロカビリーだってそうだし
パンクだってそうだし
ビートルズだって変わらない。
完成されてより完璧な物を"はいどうぞ"って言われてもよくわからない。
不恰好だったりちょっと背伸びしてたり
反骨だったりだったり。
ちょっと何か欠けている。
そこに夢があったりするんだよな。
なんてふと思った。
足りなくて求めてでも失敗して。
そんなちょっとイキ(粋)すぎてる感じがよい。
全然関係ないけど
タコスが好きだ。
あんなうまいものが何故日本で食べようとするとこんなにもめんどくさいのか。
理解に悩む。
でも
最近わかったことは
もうひとつ
ずっと公言してきた

ラーメン嫌い

嘘でした

というよ最近好きです


好きなものだらけであたしゃ幸せだ


 

FRIDAY NIGHT OUT


本日は建国記念日ですね。
文字通り日本が建国された日であろうこの日、何だか右的な臭いもするし
平和的なやんわりしたイメージもする不思議な日、と言った印象。
で、じゃあいつ日本が生まれたか
調べてみると

日本は記紀中で神武天皇が即位したとされる日(紀元前660年2月11日)である。

だそうです。
。。。昔過ぎて想像できないww
伝説やん。
それに対してアメリカは(独立記念日)1776年って、、
うーむ、、最近でんなー

調べてみると他の国、だいぶ最近が多い。建国記念日というより独立記念日といったところが多く見受けられます。
植民地などを経験していない日本(実際は?)我々からするとなんだか想像できないですね。
これを機に平和ボケしてしまってる感覚をよりもう一度考えてみることです。
それ以前に今まさにいろいろと良くないことが多いのだから。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

既に告知している
FRIDAY NIGHT OUT

詳細は→http://theswingkids.com/fridaynightout

第一回目は3/7です。
馴れ初めはまた後日話すとして
みんな
遊びに来てくださいね!
チケットも予約受け付けてまっせーー!
金曜の夜にそれもオールナイト。
土曜も日曜も活かせるナイスな企画だと思いませんか?ww
金曜仕事終わってそのまま来ちゃえば
例え土曜の午前が潰れても
まだまだ週末遊べますw
お父さんも子供もピーハツな企画です。

第一回目のメンツも
異色すぎるww
予定調和なし、ガチンコ対決、バンドもDJも。
更に!BAR STAGEのみ使用。
ロフトに来たことがある人はわかるかもしれませんが
"サブステージ"的な意味合いでとられちゃ困ります。お客さん目の前、言ってしまえばフロアライブ、音質も良くはない。
要はガチンコなんです。
震えます!メインステージよりメイン感があるんです。
この感覚をうまく伝えたいのですが
難しっ!
とにかく来てみてくださいよっ!

2014.03.07(金)
新宿LOFT

The Swing Kids presents
“FRIDAY NIGHT OUT”
supported by 新宿LOFT

OPEN/START 23:30
TICKET ¥1,000 DOOR¥1,500

BAND
BLACK BUCK / LINK 13 / The Swing Kids / ゴッサム団長 / …and more

DJ
GONG(The Swing Kids) / MORICAWA(Low-Cal-Ball) / TAKESHI(SLAP of CEMETERY) / YU-TA(LONDON NITE)
(すべてA to Z)

TICKET INFO:【発売】LAWSON・eplus・LOFT 2/9 ●Lコード:70703【前売予約】各バンドDJ

 

雪ですね




昨日は首都圏は大雪
とんでもない量が降りました。家の周りも膝下まで積もったよー。
そんな日、高円寺までライブを見に行ってきました。
バンドをやっていて
こんなバンドをやりたいなとか感じる事がごくまれにあって
そのバンドのライブ。
もう二度と見れないかもしれん。大雪だろうがなんだろうが見たかった。
SHORT CIRCUIT
見てきたよ。
当時の思いでががっつりよみがえってきた。いろいろとお世話になったなぁ。
というのも回想もあったがライブは復活感があまりなかった。気負いもなくさらっとかつ濃なライブだった。
何よりもこの日もりやすさんが39→40への誕生日企画で今のもりやすさんがやっているバンド、リパブリックオブアニマルズ、そしてグリーンジャイアント、ショーサキと3バンドステージをこなしていたんだけどライブも然り
いろんなことがちゃんとしているなー
ってすごく勉強になりました。
「実るほど頭垂れる稲穂かな」
いやーほんと素晴らしかったす。
帰りはUNDER LIFEのじゅんくん、だいちゃんと帰るのですがなにぶんの天候。
しかも彼らは藤沢からきていました。
多分帰れてないと思います。

俺もがんばんべーー。
もりやすさんおめでとうございます!&ありがとー!

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

ということで
前回のblogでもお知らせしましたが
いよいよ始まりました。レコーディング!

僕たちの今回のスタンスは
合間を見て録っていく
なので、一週間とかぶっ続けではないんです。

初日は夜からのスタートです。
仕事を終え横浜から新代田に向かいます。
皆は先に集まっているので社長出勤
先ずはドラムから録ります。

あっという間に収録予定曲をすべて録り終えるゴング、さすがです。

ということで開始しましたよ!
次回の模様はまたこちらにて。

 

The Swing Kids going to record a new album in this week

Recording will start tomorrow.
Four year has passed since the last album.
It hopes to become a good work.
And brightness is regained once again.
good night

 

« »

02 2014
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
プロフィール

Tasuku Suzuki

Author:Tasuku Suzuki
Hello, My Friend!
Thank you for stopping by to check out my blog!

My band Web Site http://theswingkids.com/

最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR