fc2ブログ

TxSxK@The Swing KidsのCalifornia Dreamin’

The Swing Kidsタスクの日記。 バンドの情報や今日起きた些細なことまでいろいろと書いていきます!

 

9月のクラパーは延期します

9月にクラパーをやるって言ったけど
すみません 延期します

こっちの勝手な都合なんで申し訳ないですが
できれば年内に実現したいな…


また開催決まったらお知らせします

よろしくお願いしますですm(._.)m


スポンサーサイト



 

10

スウィングキッズ10年目にあたり
しっかりと文章にして書いておいた方が自分的にもそうしたいから書いてみよう

まず10年目にあたり
記念イベント等はやらない方向で考えている
何度か考えてみたもののさすがにたかが10年目ぐらいでなんだ、という意見とやっぱりやった方がいいのでは?
というのが対極していて
"やった方がいい"なんて微妙さを残すならやらない方がいいのかとも思ったり
ムラチはやりたいと言っているのだけどなんとなく気が進まないので今は保留という形に留まっている。

たがやはり節目は大切にしたいのは間違いない。
思えばこの10年いろいろあった。
特に何も考えてないわけではなかったが
とにかく自分の好きなかっこいい音楽をやりたい一心でやってきた。
ライブ用の曲だとかお客さん受けとか全く考えたことはない。
だからかどうか知らないがお世辞にも人気があるとは言えないバンドを続ける意味もある。

メンバーが辞め活動できなかった時の葛藤もあった。
その中でも応援をしてくれる人達がいるのは本当にありがたい。

今メンバーは俺とムラチだけだ。
サポートドラマーのザキヤマはサポートにして長年やってくれている。
でもここぞという時の話ができなかったりバンドマンとして譲れない大事な部分が彼にはない。残酷な言い方だけどそれに関しては信用してない。
でも人間性とそれは関係ない。
彼は性格がいい。
と同時に俺は何度も助けてもらった事をわすれない。

いつしか仲間になるかどうかわからないが今はそれでもやり続けてくれる彼には感謝している。できるならこれからもやり続けてもらいたい。

そしてムラチ
あいつもずいぶんと変わった。
ベースは相変わらず下手くそだし練習もしない。
でも俺にはできないことをたくさんできるようになった。
最初はあれはこうだからこうしてくれとか一生懸命教えてたことが懐かしい。

スウィングキッズは結成当初から数年、やれリーゼントにしろだの服装がどうだの散々言われてきた。
音楽的なジャンル分けかどうかは知らないが俺達は今のところルーツミュージックをやってきた気はしないし
今流行りの焼き増しでもない。

もっとあーした方がいいとか
こうした方がいいとか
散々言われた

ありがたい助言ももちろんたくさんあったが殆どが雑音にしか聞こえなかった

今となってはそれが正解だったと思う。

話が二転三転したが
良いメンバーに恵まれ
全国リリースのCDも作ることができた。
わがまま放題も甚だしいけど
とにかく応援してくれる人がいて喜んでくれる人がいる
感謝しています

来年の話になってしまうが
また新たな作品を作ろうと思う
まだ俺だけの話だし
それがどういった形かはわからないけれど

あと9/27に久々に企画をやります。
去年やっていた"CRUSH THE PARTY"のボリューム5
場所はもちろん新宿ACBです。

是非遊びに来てもらいたい!

10年を思い出したら
いろんな人の顔が出てきた
今は何してんだろうね

俺達はまだここにいるぜ

今後もよろしく!

輝イテイコウゼ


 

友達

ちょうどあの日

楽しい夜が終わり迎えた朝に
あいつは突然いなくなってしまった

あの夜スゲー楽しそうにしてた笑顔は月日が流れても忘れない

悲しかったし未だに信じられないくらいだ
また音楽の話したいな

ばかやろうめ
ありがとう

 

« »

07 2011
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

Tasuku Suzuki

Author:Tasuku Suzuki
Hello, My Friend!
Thank you for stopping by to check out my blog!

My band Web Site http://theswingkids.com/

最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR