fc2ブログ

TxSxK@The Swing KidsのCalifornia Dreamin’

The Swing Kidsタスクの日記。 バンドの情報や今日起きた些細なことまでいろいろと書いていきます!

 

ががが

空気がかわいて

天気がよくて

風がつめたく

まさにサザンカリフォルニア!

気持ちいいな

ってなわけで
先週は

★木曜
PEPPER JOEレコ発@アシベ
横浜の後輩、タムのバンドPEPPER JOEのライブ、
ポップな昔のLOOK OUTにいそうなバンド
と思ってたら音楽的に広がりが出ていた
いろいろ課題もありますがお互いバシッとキメていきやしょう

そして白楽からの応援組、フジモトさんも合流でローカルボール、ニックの店焼肉レストランateに行く
ウマイ!
ハラミの炙りがうまかった!

★金曜
チェリコの10周年ライブに行く
詳しくは前回日記にて

★土曜
新木場にビークルのライブ見に行く
全然知らなかったんですがROCKS TOKYOというフェスでした
ビークル、久保田さんのご好意で楽屋に入れたのでひたすらケイタリングを食う 食う
ほとんど食ってばかり
ビークルの新曲 シチュエーション かっけぇぜ!
そして横浜に戻り京都のバンドSTONE LEEKを見にリザードへ
STONE LEEKのギターユウスケとはもう6年ぐらいの付き合い
っても結構久々だった
音楽、バンド活動に対する真面目な姿勢がとても素晴らしいやつです
要ちぇきー

★日曜
横須賀猿島にてBBQ
朝8時30分に横須賀集合 ヨシキさんも一緒に行く
そしてミスターベースマンことエイジさんたちと合流
GRAISかつくん タイシさん達 そしてニンジャマンズむつみさんご家族達 総勢20名近くで楽しい時間
夜は横浜のBARをハシゴ
BBQまたしたい

という感じで
遊びまくり笑

今日はおとなしく
家でバンドの業務&曲を作ろう~


スポンサーサイト



 

辰吉

最近Twitterばかりで

こちらのブログをおさぼり気味

今もtwitterからのアスパラガス一瀬氏勤務のスタジオオリーブのUstream
オリーブTVを見ながら生中継にTELしてみました

実にエキサイティング!

オリーブTVおもろいぞー

そうそう
さっきまで渋谷にいました

チェリコの10周年記念ツアーのファイナル~見てきました

昔対バンして今でも活動しているバンド全然いねーもんな
そんなんも含めて最高のライブ見れた

久々に会えた友達もいて楽しかったし!

おめでとうチェリコ~


帰ろうとしたら

ユウさん(shifterヨシキさん嫁)が覚醒しているではないか!

しかも白楽界隈からここに来ているのは…

俺だけ~!

ちなみにドラクエ3でいうとユウさんは二回目に出てくるカンダタぐらい強めです

いつになく
本当にいつになく
周りの人達は完全に
あたいだより

いつになくねw

そんなボスを連れ
一路白楽を目指す
途中

腹が減ったとか
地デジを買いに行こうとかw

メダパニ級の呪文を唱えるボス

でも最後はちょっといい話で東白楽着
無事ヨシキさんに会えたっ

そんなんも含めて楽しかった!

お疲れしたー

★ ★ ★ ★ ★ ★

去年発売した
俺達の1stアルバム

CD屋さんだけでなく
BAR、洋服屋さん、SKATE SHOP、SURF SHOP、あとはビリヤード場などにも置いていただいてます!

発売から10ヶ月たった今でも
ちゃんと売っていただいていて
本当にありがたいです!

本来CD目当てで来店されるわけではないお客さんに薦めていただいたり

俺達の手の届かない土地や場所で置いていただいてもらってるだけども嬉しいです

実はこういった
ライフスタイル的な
例えば洋服屋さんでかかっている音楽とか
俺のガキの頃とかめっちゃ今でもハマっているバンドもいるし
古着屋でかかっていた50Sな音楽とか

すげー大事じゃないかと思ってて
大事っていうか見つけた感が半端なかったなぁ

でそこで洋服買ったりして
なんか自分なりのポリシーとかこれがかっけ~みたいなのを創っていったし

だから
そういったCD屋さん以外の所で置いていただいている理由のひとつなんです

さっきもSKULL SKATESオオノさんから連絡があって完売したそうです!
買っていただいた方ありがとうございます!

俺らのショッピングサイトからもCD買えるんだけど
ディスコグラフィーに書いてある取り扱い店をまず見てもらいたいってのもある

ぶっちゃけ直接売った方が利益もいいんだけど
俺が求めるのはそこじゃないんだなぁ

いろんなお店があって商品揃えてるんで
そんな中にある俺らのCDってそこと抱き合わせで買って貰えたら嬉しい!

家が近ければそこの場所に行ってもらいたい

なんかトータルで楽しんでもらえたら最高だー

ちぇきーー★


 

つけ麺

ラーメン嫌いのあたいが最強ハマったもの

つけ麺です

ハマったと言っても
うまいから食べているわけではない

どれもこれもダメ過ぎて

いつかウマイと言えるものに出会える~
というのを信じてます

一生懸命作ってくれているお店には申し訳ないんですが…

というのも三島広小路で食べたつけ麺が相当おいしかったからで

やっぱあれがオンリーワンなんだな

というわけで
明日は
横浜F.A.Dでライブ

やるでー


 

先週見てから

完全にBEGIN

キテます


なんていうか
いいとこどり

YOU という曲は
EAGLESだったし

恋しくては
ジョージマイケルだし

笑顔のままは
HEY JUDEだし


あ 主観かなり入ってるけど



とにかく素敵だ

三線がバンドに入ったらごめんねww


いやぁ素敵(ラブ)



★  ★  ★  ★  ★



今週末は


F.A.Dでライブ!

久々の横浜だよ~~


何気に
この日を逃すと

横浜では
当分やりません~~~!


■2010年 5月 22日(土)
横浜F.A.D
JERKS PRESENTS 【神の左手、悪魔の右手 vol.2】

OPEN/START 18:00/18:30
前売1600 当日2100

【LIVE】
JERKS
The Swing Kids
GIGATON
DUNE
BAD FROG COMPANY



ぽーいぽーい


きてくださ~~~いね

 

野球からのBEGINからの岐阜

ちょーちょーちょー♪

昨日は久々に
ハマスタこと
横浜スタジアムにプロ野球を観戦行ってきやした!

あたくし
少年時代は野球をしてました

今考えると裁判沙汰、ニュースにもなりそうな
(かわいがり)が半端ねーチームでした

小学生というのに土曜は学校が終わると親が迎えに来て練習
日曜も朝から晩まで練習

中学に入り変わらず続き

野球自体は好きだったんですが
さすがに友達とも遊べなかったりキツかったりで辞めちゃいました

いやー
辞めて良かった
大体そんな途中で辞めてしまうのは悔いが残ると言いますが

全くありませんでした

実際監督に辞めます
と言いに行った帰り
その開放感と安堵感で涙が溢れました

そんな
修羅場をくぐり抜けてきたであろう精鋭が
目の前で繰り広げるプロ野球

選手皆さんかっこいい!

横浜ベイスターズを応援するという名目で結構な人数で行ったんですが

楽しい!

打ち上げもアディクションのボス、辻さんが早々に残念な風貌になりつつも(笑)(KUSTOMSTYLEのブログ参照)

誘ってくれたジュン、マッチ
そしてサコンさん

また連れていってくださーい

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★


明日は

BEGINを見に行きます

そうです

島人ぬ宝です

っても曲とか全然知らないんだー

イチマンのパインさんから急遽お誘い受けて行ってきます

ちょっとだけようつべで
見てみたんだけど

ヤバい

全部見ないようにして

あとは明日のお楽しみー♪

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

そして
あさっては

岐阜でライブ~

■2010年 5月 15日(土)
岐阜 51(Goichi)
Mid Japan Slap Meeting Vol.6
OPEN 20:30 START 21:00
ADV ¥2000  DOOR ¥2500(Drink別¥500)【LIVE】
GRAIS
THE SWING KIDS
GUNTETSU
The Clock Sauce Tambourine
《SPECIAL GUEST!!》
TSUYOSHI(SPIKE)
【DJ】
MORIMOTO(Candy Store)
ICHIROW
HASSY
Ticket  & Info
NINE LIVES 058-393-2644
改華堂 0568-41-2290
NAGOYA CREAM SODA 052-251-1967
51   

誘っていただいた広さんありがとうございます!

チケット残りわずかだそうです!

この日はグレイスにスパイク、ツヨシさんが参加し数曲やるみたいです

完全においしい日ですね

こちらはピンでガッチリぶっこみますんで
よろしく!


 

非常に暑い!

ついこないだまでアホかというぐらい寒かったので

いよいよ地球も・・・

なんていうメディアは勝手です

なぜなら温暖化、温暖化・・・と今日騒がれていますが

つい二十年前は寒冷化説が世を支配していたらしいです。


たかだか100年も生きない人間が超先輩の地球に対して予測できるのか!?

一週間後の天気予報も微妙なのにね


とプチディスはこのくらいで・・・


先日5/4のday of green、お疲れでした

DJ自体久々だったので冷や冷やモンの
しかもいい時間帯でしたが

非常に
楽シカッタ

MODS~BILLYまで割と真剣にやりました


ジャンル的にポカンの人もいたかもしれないですが
ご存知のとおりKYマン


そして
Sipmocの新曲かっこいい!

これは要チェックや


あっくん、ハルミちゃんありがと~~ございました!


ちなみに

これに懲りず

6/15 蒲田にてDJヤリマス

詳しいインフォはまた流します


★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★



そして!
昨日5/5は子供の日でもありますが

The Swing Kidsをアパレルでサポートしてくれている

Addiction http://addiction-ktl.com/

一周年を迎えました!

おめでとうございます!

ライブでも着用させていただいてるんですが

ここのブランドを着ています!


Southern California全開な物から
割とアメカジ風味まで

いろいろあって
素敵です!


ぜひ今後とも二周年、三周年とお祝いしたいですね!


そして
横浜のKUSTOMSTYLEも9周年!

おめでとうございます!



めでたい!



さらに

TOKYO Z-BOYZ 20周年(すごい!)
パーティーに参加できなかったのですが


おめでとうございます!!!





めでたい!!!!!!!!

 

次回の作品について

ぽいぽいぽい~

あやまんJAPANオモロー

あれ反則だわ

期待して彼女らのblogを見たんだけど
blogは普通の内容だったw

あやまんJAPANを見て創作意欲が湧いてます なう

ってことで

去年の7月にアルバム出してから あっ と言う間に時が流れ

そろそろなんか ね~?
的な感じだと思いますが…

ばっきゃろー!

もうこちとら用意しはじめとるがな!

まだ曲数は未定ですが

デモを作ります・あんど
売ります 買いますかー!?

今回も激カバー含みます

我々のカバーの定義として!

通常のリズム→シャッフル→ナイスカバー

てのがあります

シャッフルとは三連の真ん中抜きで

ドンカ ドンカ ドンカ ドンカ

みたいな跳ねるやつね

これ
我々の鉄板



今挑戦してる曲が…

まだ言われへ~ん~

でも
遂に

レノン マッカートニーの曲を

カバーします

やべぇす


 

« »

05 2010
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

Tasuku Suzuki

Author:Tasuku Suzuki
Hello, My Friend!
Thank you for stopping by to check out my blog!

My band Web Site http://theswingkids.com/

最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR