fc2ブログ

TxSxK@The Swing KidsのCalifornia Dreamin’

The Swing Kidsタスクの日記。 バンドの情報や今日起きた些細なことまでいろいろと書いていきます!

 

明日はトップバッターでやんす


言うことなんで

明日のY-TOWN

初っ端から

カチコミでお願いします!

ちなみに
明日から販売予定のグッズ類

いまだにコストがわからないんですが…

メッシュキャップ1500円

ワークキャップ2000円

バッジ100円

でイキます

納品書を見ても
ガタガタ言いませんが

翌日には値上げするかもねw

とりあえず
明日はこの値段で!

あとで値段上がっても知らん顔しますww

っていうかまだ商品届いてねぇ(爆笑)

間に合うから大丈夫でぇす

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2010.01.31(sun) 「Y-TOWN CROSSING vol.6」

@横浜CLUB LIZARD OPEN/START 16:30 TICKET:\2000 AT DOOR:\2500(D別) 【LIVE】 Chokesleeper vibedred ヨンバルカン shove-it The Swing Kids misunderstand shifter 【DJ】 NAOKI(Brixton A GO-GO)
SHiN(DxAxM / STAY HIGH) info LIZARD 045-663-4755 http://www.fad-music.com/club_lizard/

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

今更だけどY-TOWNのYって横浜の意だと思うだけど

ヨコシマってどういう意味?

スポンサーサイト



 

1/31 Y-TOWN

日曜日のY-TOWN

うちはトップバッターです。

いや~
しかし感謝です

この日に二番目に出る
misunderstand
というバンド
略してミスアン

多分はじめましての方ばかりでしょう

このバンド
自分の地元後輩のバンドなんです

無理を言ってねじこんでもらいました

ヨシキさんありがとうございます

何せ彼等が高校生の時から知っていて

ハッと気づけば10年以上の付き合いで

何度か一緒にライブをしたり

こないだのツアー@沼津でもお世話になったり

時々しか会えないけど
ホッとさせてくれる奴らなんす

そんな彼等も
3月にアルバムを発売するみたいです!

是非当日はチェックして彼等を見てみてください

あとは
やっぱりshifterは楽しみだな~

数少ないライブで
限られた環境で

どんなライブを見せてくれるのだろうか。
バッチリ見させてもらいます。

ヨシキさんは俺のことをいい感じにいじってくれてるんでww
でも年始誘ってくれなかったしな

またこういうこと書くとぜってぇなんか言われるんだろうな

言うんだろうな~

でも

嫌いじゃないです

あ~基!

よろしくお願いします!

2010.01.31(sun) 「Y-TOWN CROSSING vol.6」

@横浜CLUB LIZARD OPEN/START 16:30 TICKET:\2000 AT DOOR:\2500(D別) 【LIVE】 Chokesleeper vibedred ヨンバルカン shove-it The Swing Kids misunderstand shifter 【DJ】 NAOKI(Brixton A GO-GO)
SHiN(DxAxM / STAY HIGH) info LIZARD 045-663-4755 http://www.fad-music.com/club_lizard/

 

物販先生

昨日の新代田

よかったなぁ メンツ的に昔のFADを彷彿させてくれましたわ~~



1/31より
新物販当登場です!




THRA○HER的なメッシュキャップ!

このデザインでいくか迷いましたが
昨日のライブ終了後
第三者含む柄の査定会の結果
約一名を除く賛成意見続出のため

コレでイキます!!

ちなみにカラーは他にもあります!!


お次は コレ




見えづらいかな?

シンプルなSUI○IDALなロゴがサイドに入るワークキャップ!!

これもカラーは他にあります!!



んで
まだまだ行くよ




缶バッジ
15種類!!!!


いやぁ作ったなぁ~~~


値段は・・・



まだ
決めてなかった


また後日発表です!!


1/31のライブお楽しみに!!


 

東京ニ発目!

先程下北沢より帰還!

昨日からおさらいすると

足利!

いやいや~マジで最高だった!

何がすげぇかって
まずはスタッフのみなさんの振る舞い 毎度素晴らしいなと思わせられるし
何よりも気持ちが良いです
すみさん、はまさん、ちょーすけ君をはじめみんなありがと~

何せこの人達都内のライブでも良く会うし
ストリートにいるって感じがバチバチするね~

内容も然別ガッツリやっている人達がいる足利 マジで最強ですね

お客さんもパーティーピーポーからガン見の人
いろんな人がいて
暖かく時に熱く迎えてもらいました

また行きます!


打ち上げもおしまいで

帰宅6時

下北沢に入り10時
結局寝ずで下北沢入り

MCで言ったことに付け加えるなら
(大事な事を言い忘れただの報告MCですまん)

前回出させてもらった
下北沢ランチタイムロッカー

前日が沼津→下北沢ライブ→そのまま沼津に戻り結婚式出席

まぁ自分らでブッキングしてて

今回も寝ずの参加

こんな事を続けて何になる?
どうせ何も残らないのなら
ただがむしゃらにやるのも
悪くねぇ
やるぜよ
2010年はそんな年にしたい!

ってこの後半が言い忘れて

バッチリしでかしました

ただの報告でした(汗)

くっそー

そして念願のHARISS 初見

これは来た

一曲目からヤラれた

最強だぜロック!

そして打ち上げ

イベントは3時に終わるので本番より余裕で打ち上げが長い

まるくん、エイオさんを拉致って突入

途中SPIKEユウイチさんや現ハイエタスのウエノさんなども合流して

まさにカオス!

かと思いきや
ゆっくり石川さんとも話ができた

いや~

どっぷりの二日間

刺激になったし
課題もできた

行くぜ今年も!

そして都内ライブニ発目!

1/20新代田FEVER
18:30オープン 19:00スタート

バンドは
cordrein
EXBURY
100×100 from DESTROY
とウチ

組んでくれた阿相さん
ありがとうございます

そして
100×100はまたやりたくて直接お願いしちゃった所
ご一緒できることになりました!

やばい!

カモーン!!

 

タイトルなし

俺らはバンドマン!
まずはコレを欲しがります!!
そうライブです!!
新年一発目は
■2010年 1月 16日(土)
足利 NORTH BBC
足利MIRACLE WOMAN PRESENTS
「ロックンロールランデブー Vol.44」
RADIOTS-FOREVER RULES TOUR 追加公演-
SPOOKEY レコ発
OPEN 19:00
ADV-2,500yen / DOOR-3,000yen
(Drink別)
【BAND】
THE SWING KIDS
RADIOTS(レコ発)
SA
SPOOKEY(レコ発)
【 DJ】
MR LOVERMAN
JOKER
MASAKI
TOMO
HA-MA-
ちょーすけ
<TICKET INFO>
ローソンチケット Lコード  73833
足利MIRACLE WOMAN 0284-41-6647
Rockshop S.O.S 0284-41-3122
足利NORTH BBC 0284-42-3394
栃木県足利でライブスタート!!!
RADIOTSのツアー追加公演、ばっちり盛り上げてきます!
先日もブリクストンでギターのヒロ君とcomplexで盛り上がったばかり(笑)
がっつり行きます!!!
そしてぇぇ!!!!
都内一発目がぁ!!!
■2010年 1月 17日(日) 昼間のイベントです!!
下北沢251
゛Lunch Time Rockers vol.6゛
START 12:00PM~
前売\1,800/当日\2,000
【LIVE】
HARISS
FURS
The Swing Kids
【 DJ】
ISHIKAWA(DISK UNION/a.k.a.TIGER HOLE)
チケット発売...12/17~CLUB 251,ローソン,ぴあ,各バンド予約
=info= CLUB 251 03-5481-4141
http://www.club251.co.jp/index2.html
昼間の下北沢!!!
前々から言うようにこの日は絶対楽しいよ!!
昼間からライブを見て一日を長く感じれる有効に使える日です
今日記を書いてる時間16:30でしょ
この日はこの時間でもう打ち上げ中だからね(笑)
しかも
対バンにHARISSが!!
一度も見たことないけどファンです!!
対バンしてからそのバンドを好きになるのは多いけど
前々から好きで一緒にやるってナカナカ無い!
いやぁ~~~~~
遊びましょ~~~~~~~~~~~~~!!!!
ヨロシクです

 

ありがとう!

私の友達
DUCKTAILbrand.ことマル君が先日北海道名寄に里帰りしていた際

DUCKTAILbrand.ことマル君の友達、シバタ君a.k.aバーやんまたの名を・・・

が!
名寄に

TSをオープン!!!


え?
TSって何かって?
テメェ(T)のショップ(S)だよ!!!


要はバーヤンがTSを開いたわけです!!!

すげぇな 31 にして

てめぇ(T)の城(S)
築いちゃったのねン


その名もJERKS
あらかっこいい名前

んで私そこのブログを拝見したところ

とんでもねぇブツをハケ~~~ン!!


それが
コレだ!!!!!


1 2 3




なんですかこの違反的デザイン!!
まるでSTRAY CATS先輩!
いや最早リスペクト全開だす!!

ってなわけで早速オーダーしようとしたら

あげるよ  とのお言葉


ぎょへ~~~ 本当いいんすか!!



的なTシャツをマル君から受け取りました!!

ありがとう!!

なんのお祝いもなしに逆にいただくとは
すいませんねぇ

そんなご好意も"売名行為"だから
というバーヤンに漢を感じるっす


みんなチェックしてみて!!

http://shopjerks.exblog.jp/


■JERKS
 北海道名寄市西3条南6丁目
 TEL 01654-8-7466
 MAIL shop.jerks@gmail.com
 Open 14:30-, Close 20:30


ちなみに
バーヤンは絵描きさんで
実はすげぇ人らしい!!! SPIKEやCRACKSとかNO HITTERとかのアートワークも手がける売れっ子です!!

PS シバタさんどうですか?何点??(笑)

 

繋いでいただいたおかげです

前回の日記にてお知らせした
Addictionさんからのサポート

この話を持ち出してくれたのは

世界的をまたにかける
ピンストライパー
KEN THE FLATTOPことケンさんから電話が来てそういう話があるんだけれどどう?と

いやいや~ありがたいです

そして
ケンさんのブログでうちの音を使った映像見れます
http://paintordie.kentheflattop.com/


例えばこんなのとか・・・


ありがたいです

そして
じゃあケンさんの書いたイラストやピンスト見たくねぇ?
むしろ書いてもらいたい!

ってことで

3/6のリザードでのBRIXTON A GO-GOでブースを出していただくことになりました!

ブリクストン、ナオキさん受けてくれてありがとうございます☆

てなわけで
この日に書いてもらいたい人
俺に直接でもいいんで聞いてください
値段や大きさとかもケンさんに聞けるんで
ヘルメット、携帯、スケボー等々なんでも相談してください

世界的ピンストライパーに書いてもらえるチャンスです!

でケンさんを紹介してくれたのは

前々回の日記にも登場した
TOKYO Z-BOYZ ナオヤさんなんですね
デッキのリリースパーティーの時に紹介していただきバーベキューにも連れていってくれて

そして
ナオヤさんを紹介してくれたのは
なんと
申し訳ないマンことナツオさんなんです
新大久保のゲトーでの出来事でした

ナツオさんはshifterとうちが共演した時に出会い

shifterヨシキさんと出会ったのは

BRIXTON MARKETでした

こうやって人と人がつながっていき
本当にお世話になって

じゃあ俺に何ができる?

そしたらやっぱり俺もいろんな人に出会った人をいろんな人や形で紹介して行くことだな

これって本当に大切です

一人じゃ何もできないし
もう損得とかじゃないんすよ

単純に誰かが喜んでくれる

ずっと続けて行くことだけど

2010年の目標

make a better place for you and for me

お互いにより良い環境にしていきましょう!

もちろんその為には自分自身が頑張らねば

これだな!

 

そしてそして

あ~~風邪なおらんなぁ~~  くそ~~~

今日は渋谷で
明日は町田で
SPIDER CABINETSがライブで来てます~~

今日は行けるかしらなぁ

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

お知らせです

年末ぐらいから詰めていた話なんですが

我らSwing Kidsをサポートしてくれるというアパレルブランド

Addiction kustom the life さん


http://addiction-ktl.com/

 正式に決まりました!!





何サポートって?という方もいらっしゃるのと思うので

要はそのブランドさんからお洋服が支給されて私らが着るってことです

いろんな相乗効果で私らが宣伝になると・・・・



ってウチらごときでイイんすか!?



という疑問がまず沸きまして

だって大変名誉なことですよ
一生懸命お金をかけて作った物ですよ

しかもウチにそんな影響力があるのだろうか・・・

あとは他でも何かしらでお世話になっているお洋服ブランドもあるのも
事実


螺旋の様に渦を巻き考えました

そんな意見をぶつけてみて出た結果ですね


Addictionの人達の人柄も良いし細かいとこもわかっていただけそう



何よりも
代表の辻さん

今は銃とか普通に持ってそうなギャングスタ・スタイルですが・・・


ex.ロカビリアン!!



そこに魅かれました(え~~そこ?笑)

いや大事なんすよ 魅かれないと


そしてそのワードローブにはその感性もイカされてます!!


あとは平塚というロケーション
海好きのアタイにはググっときました お店も海激近です



長々となりましたが
是非よろしくお願いしますと!!

皆さんも要チェック!!!


Addiction kustom the life
http://addiction-ktl.com/

神奈川県平塚市袖ケ浜17-47
12:00~20:00(月曜定休)
TEL0463-72-7257











 

追い込みか!
ここにきて書きたいことがたくさん!

まず今日は
久々にm&smithに行ってまいりました!
知らない人はいないと思いますが(汗)うちのアルバムお取り扱いいただいている自由が丘にあるサーフスケートのお店です!
そこでストアマネージャーを務めるプロスケーター、ナオヤさんとは仲良しで非常にお世話になっています!



おめでたいことに!
ナオヤさん、Z-FLEXからデッキのリリースです
何本目かしら?708モデルですね


実はまだ告知はされてなく身内のみの告知みたいです~
店頭には既にならんでます



知らない人はいないと思いますが(更に汗)
708さんはTOKYO Z-BOYZのメンバーで
知らない人はいないと思いますが(しつけぇ)
LOADS OF DOGTOWN って映画にも出てくるトニーアルバやステイシーペラルタ
そしてジェイアダムスらがZ-BOYZなんすわ
要はとんでもねぇレジェンドなんです!


いつもスウィングを応援してくれて大事なライブには来てくれるし
ブログにも俺らのことを書いてくれたり遊んでくれたり
前回のデッキのリリースパーティーにスウィングを呼んでくれたり

その上スケートのことに関してめちゃくちゃ真剣に取り組んでいてその実技も去ることながら行動にも超シンパシー感じるんすよ


前置きが長くなりましたが


708さんがデッキを出したと言うことで買いに行ったわけですね
その場で組んでもらいましたわい






いつもの流れで(笑)
遊びに行くことに
合流したTOKYO Z-BOYZのカッ君さん






と東ックスさんとレディーススケーター兼カメラマン、トモさんとで

西船橋にある
P-NUTSに!
P-NUTSは初めて行ったんすが
マジはんぱねぇプールが室内にあるっす!


そこでちょいちょい遊ぶというもののこの時間(笑)
いやーはんぱねぇ


ナオヤさんおめでとうございます!
そろそろブログでも公開される(されてる)んで
皆さんチェックですよー
古い記事を探せばどんどんウチのことを書いてくれてます!


とにかく
デッキリリースおめでとうございます!!!






http://708.uzmz.net/

 

A HAPPY NEW YEAR!!

ちょっと後ノリだけど

本年もよろしくお願いします!!

別になにしてたわけではなくて
寝てばかりのお正月でした(汗)

テレビも見てないし人とも会ってないから
ぜんぜん正月感ない2010年幕開けでした~~~

さて今年は・・・
去年に引き続きガシっと行こう~~~

いいソングライティングして
いいライブをして

楽しい一年にしたいと思いま~~~す!!


まずライブの一発目は16日足利、RADIOTSと一緒だね~~~!!
足利好きな場所だから楽しみぃ!!


そして都内一発目は・・
足利の翌日17日、下北沢251、ナント昼間です!!!!

実はこのイベント前回も出ていて
これ実は画期的!!

え~~~?昼間からぁ~~~ って思うでしょ?

でも三時には終わるから
その後呑んでもいいしゆっくり帰っても夕方だし

実は夜型ロッカーな人には一日の大切さを思い出させてくれる日なんです


この昼間ライブ
下北沢ではもう既に定番で各所で行われてます
下北っぽ~~~~い!!!


ってことで

今年もよろしく!!!!!!!!!!!

 

« »

01 2010
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

Tasuku Suzuki

Author:Tasuku Suzuki
Hello, My Friend!
Thank you for stopping by to check out my blog!

My band Web Site http://theswingkids.com/

最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR