まずは
ご来場の皆様、出演者、STUDIO OLIVEありがとうございました!
当日までは初の個人企画でめちゃめちゃ不安でしたが
最高の時間でした〜!
*****
ライブ自体はほどよいやんわりとした空気が流れて
とてもいい時間だったと思います
そしてKatsumi、尾本くん、庄司、この3名
本当によかった
Katsumiは新生Shove-itを思わせるギターのイサムくんとの演奏で
トップバッターではあったのですが気負う事なく
とても良い空気を作ってくれました
やっぱりKatsumiらしい独特のアルペジオをイサムくんの+α的な魔法のようなギターで
気持ちいい時間
尾本くんは緊張するとか言ってながらしっかり最後は持って行ってくれた
直前にお願いしたリクエストをやってくれたのは本当に最高だった
とにかく歌がうまい 曲もいい!
庄司はサービス精神の塊で庄司の人の良さが出てた
他の3名の出演者を想ったプレゼントカバーソングや
横浜のバンドへのリスペクト 完璧だった
オレは主催者として最後だったので酩酊状態w
これもこれでアリだった としてくださいw
*****
総括として(今更かもですが)
スタジオライブめちゃいいです!というのが所感になります!
というかOLIVEの部屋構成がお客さんも演者も過ごしやすかったのかな
とはいえ出演者の寄り添いというか、気持ちというか
楽しむ感じがありきだったので、マジでよかった
OLIVEには3つの棲み分けをできる部屋があって個人個人の過ごし方に合わせて行動できるといった所でしょうか
ライブをやる部屋、飲みながら談笑できる部屋、演者や友達家族が遊べる部屋
これはスタジオライブの醍醐味かもしれません
今後またOLIVEでやらせてもらえたらと思っています!
その時が来ましたら皆様よろしくお願いします!
*****

初のセッションをする、いちせさんといちせさん
今気づきましたが、おそろコーデ

またどこかでー!
*****
さて いよいよ族ミーティングの詳細が発表となりました
昼シェルターの2バンシリーズ
今回はついに!CHICKEN JUMP SKIPSが登場です!
チケット予約、来てますw
多分大丈夫かとは思いますが精査のため
もしかすると状況で一旦受付を区切るかもです
次回のブログは僕とCHICKEN JUMP SKIPS(仮)です
*****
2023.01.28(土)
BEAT JUNKIE PARTY!
調布RATHOLE
OPEN 17:30 START 18:00
前売3,800円 当日4,300円
【LIVE】
THE SWING KIDS / THEE ME & EPITAPH / Ryuichi Kubo AND THE DICETONES
2023.02.12(日)
少年少女踊族 #6
下北沢SHELTER
OPEN 12:00 / START 12:30 / CLOSED 15:00
前売2500円 当日3000(共にDRINK代別)
【出演】
THE SWING KIDS
CHICKEN JUMP SKIPS
ご来場の皆様、出演者、STUDIO OLIVEありがとうございました!
当日までは初の個人企画でめちゃめちゃ不安でしたが
最高の時間でした〜!
*****
ライブ自体はほどよいやんわりとした空気が流れて
とてもいい時間だったと思います
そしてKatsumi、尾本くん、庄司、この3名
本当によかった
Katsumiは新生Shove-itを思わせるギターのイサムくんとの演奏で
トップバッターではあったのですが気負う事なく
とても良い空気を作ってくれました
やっぱりKatsumiらしい独特のアルペジオをイサムくんの+α的な魔法のようなギターで
気持ちいい時間
尾本くんは緊張するとか言ってながらしっかり最後は持って行ってくれた
直前にお願いしたリクエストをやってくれたのは本当に最高だった
とにかく歌がうまい 曲もいい!
庄司はサービス精神の塊で庄司の人の良さが出てた
他の3名の出演者を想ったプレゼントカバーソングや
横浜のバンドへのリスペクト 完璧だった
オレは主催者として最後だったので酩酊状態w
これもこれでアリだった としてくださいw
*****
総括として(今更かもですが)
スタジオライブめちゃいいです!というのが所感になります!
というかOLIVEの部屋構成がお客さんも演者も過ごしやすかったのかな
とはいえ出演者の寄り添いというか、気持ちというか
楽しむ感じがありきだったので、マジでよかった
OLIVEには3つの棲み分けをできる部屋があって個人個人の過ごし方に合わせて行動できるといった所でしょうか
ライブをやる部屋、飲みながら談笑できる部屋、演者や友達家族が遊べる部屋
これはスタジオライブの醍醐味かもしれません
今後またOLIVEでやらせてもらえたらと思っています!
その時が来ましたら皆様よろしくお願いします!
*****

初のセッションをする、いちせさんといちせさん
今気づきましたが、おそろコーデ

またどこかでー!
*****
さて いよいよ族ミーティングの詳細が発表となりました
昼シェルターの2バンシリーズ
今回はついに!CHICKEN JUMP SKIPSが登場です!
チケット予約、来てますw
多分大丈夫かとは思いますが精査のため
もしかすると状況で一旦受付を区切るかもです
次回のブログは僕とCHICKEN JUMP SKIPS(仮)です
*****
2023.01.28(土)
BEAT JUNKIE PARTY!
調布RATHOLE
OPEN 17:30 START 18:00
前売3,800円 当日4,300円
【LIVE】
THE SWING KIDS / THEE ME & EPITAPH / Ryuichi Kubo AND THE DICETONES
2023.02.12(日)
少年少女踊族 #6
下北沢SHELTER
OPEN 12:00 / START 12:30 / CLOSED 15:00
前売2500円 当日3000(共にDRINK代別)
【出演】
THE SWING KIDS
CHICKEN JUMP SKIPS
スポンサーサイト
と言う事でもう今週末です!
前売予約は直前まで受け付けますのでゼヒお待ちしています!!
今回のブログは出演者紹介です
庄司昌弘(SCREW WALKER)
尾本翔(Boobie Trap)
Katsumi(Shove-it)
鈴木”TxSxK”タスク(THE SWING KIDS)
共通項は全員バンドのメインボーカリストというとこですね!
なぜこのメンツなのかというのは、ひとまず置いておいて
イベント企画してから出演オーケーをいただく時間が異常に早かったw
多分こんな早いの初めてかも、と言う感じでした。
せっかくなのでそれぞれのバンドの中から1曲ずつとちょっとした
エピソードを書いていこうと思います!
まずは庄司昌弘(SCREW WALKER)
昨年のアルバムリリースが鮮明に記憶に残っているバンド。
印象としてメンバー全員が"とにかくバンドを楽しむ"、という大事な部分が曲から滲み出ていてすごく好きです。
楽しむって難しくって、好きなものが苦しくなる瞬間と言うのが長くやるほどついてまわる。
人のバンドを見て勝手に想像してエモくなりがちなんですが、このメロディー、素敵すぎる。
弾き語りは地元でよくやっているようでどんなライブを観れるか楽しみですー。
続いて尾本翔(Boobie Trap)
敢えてライブ動画にしますが、その理由がめちゃめちゃ歌がうまい。こんなにアグレッシブなライブをやってるのに。
実は対バンをした記憶がない(対バンしてたとしても15年ぐらい前)のですが一方的にライブはよく観ているバンドのベースボーカル。最近FADで会う時に時々話をするようになって、タイミングが重なって今回出演してくれることになりました。先日の爆裂FxA xDでもライブを観たのですがとにかく歌がとんでもないです。
最後にKatsumi(Shove-it)
昨年からまた活動を良く見かけるようになったShove-it。カツミのギターはカツミ!って感じがしてすごく好きです。
この曲もすごいカツミっぽい。15年ぐらい前の話ですがよくShove-itと一緒になる機会が多くて、その時の事をよく覚えています。スウィングの1stアルバムのドラムはこの動画のドラム、ワカに叩いてもらったんだ!
またバンドの方でも一緒にやりたいです。弾き語りライブを何回か観ていいな、と思っていたので一緒にやれて嬉しい!
******
という感じで駄文だし超主観ですが、自分なりの紹介文を書いてみました!
他の動画も検索してみてください!(便利な時代ですね)
と言う事でもう一回ぐらい当日の前にブログを書くかもしれませんw
******
2023.01.08(日)
NEW YEAR UNPLUGGED GIG
横浜 天王町 スタジオオリーブ
OPEN 14:00 START 14:30 END 18:00
前売1800円 当日2500円(+1drink)
【LIVE】
鈴木”TxSxK”タスク(THE SWING KIDS)
庄司昌弘(SCREW WALKER)
尾本翔(Boobie Trap)
Katsumi(Shove-it)
【チケット予約方法】
①予約フォーム http://www.theswingkids.com/contact/
②出演者各自にて受付
【場所】
スタジオオリーブ
横浜 相鉄線天王町駅下車 徒歩約5分
〒240-0003 神奈川県横浜市保土ケ谷区天王町1丁目2−7 加賀美ビル4F
045-333-4883
前売予約は直前まで受け付けますのでゼヒお待ちしています!!
今回のブログは出演者紹介です
庄司昌弘(SCREW WALKER)
尾本翔(Boobie Trap)
Katsumi(Shove-it)
鈴木”TxSxK”タスク(THE SWING KIDS)
共通項は全員バンドのメインボーカリストというとこですね!
なぜこのメンツなのかというのは、ひとまず置いておいて
イベント企画してから出演オーケーをいただく時間が異常に早かったw
多分こんな早いの初めてかも、と言う感じでした。
せっかくなのでそれぞれのバンドの中から1曲ずつとちょっとした
エピソードを書いていこうと思います!
まずは庄司昌弘(SCREW WALKER)
昨年のアルバムリリースが鮮明に記憶に残っているバンド。
印象としてメンバー全員が"とにかくバンドを楽しむ"、という大事な部分が曲から滲み出ていてすごく好きです。
楽しむって難しくって、好きなものが苦しくなる瞬間と言うのが長くやるほどついてまわる。
人のバンドを見て勝手に想像してエモくなりがちなんですが、このメロディー、素敵すぎる。
弾き語りは地元でよくやっているようでどんなライブを観れるか楽しみですー。
続いて尾本翔(Boobie Trap)
敢えてライブ動画にしますが、その理由がめちゃめちゃ歌がうまい。こんなにアグレッシブなライブをやってるのに。
実は対バンをした記憶がない(対バンしてたとしても15年ぐらい前)のですが一方的にライブはよく観ているバンドのベースボーカル。最近FADで会う時に時々話をするようになって、タイミングが重なって今回出演してくれることになりました。先日の爆裂FxA xDでもライブを観たのですがとにかく歌がとんでもないです。
最後にKatsumi(Shove-it)
昨年からまた活動を良く見かけるようになったShove-it。カツミのギターはカツミ!って感じがしてすごく好きです。
この曲もすごいカツミっぽい。15年ぐらい前の話ですがよくShove-itと一緒になる機会が多くて、その時の事をよく覚えています。スウィングの1stアルバムのドラムはこの動画のドラム、ワカに叩いてもらったんだ!
またバンドの方でも一緒にやりたいです。弾き語りライブを何回か観ていいな、と思っていたので一緒にやれて嬉しい!
******
という感じで駄文だし超主観ですが、自分なりの紹介文を書いてみました!
他の動画も検索してみてください!(便利な時代ですね)
と言う事でもう一回ぐらい当日の前にブログを書くかもしれませんw
******
2023.01.08(日)
NEW YEAR UNPLUGGED GIG
横浜 天王町 スタジオオリーブ
OPEN 14:00 START 14:30 END 18:00
前売1800円 当日2500円(+1drink)
【LIVE】
鈴木”TxSxK”タスク(THE SWING KIDS)
庄司昌弘(SCREW WALKER)
尾本翔(Boobie Trap)
Katsumi(Shove-it)
【チケット予約方法】
①予約フォーム http://www.theswingkids.com/contact/
②出演者各自にて受付
【場所】
スタジオオリーブ
横浜 相鉄線天王町駅下車 徒歩約5分
〒240-0003 神奈川県横浜市保土ケ谷区天王町1丁目2−7 加賀美ビル4F
045-333-4883
2023年今年もよろしくお願いします🎍
ということで12/28は爆裂FxAxDでの徒花でした!
SNSで見た方もいるかと思いますがまさかのライブでした。
詳しくはまたの機会にですが、THE SWING KIDSがキャンセルとなり
TxSxK & with my old fellowで出演させてもらいました。
急遽DRIVE TO SUNRISE〜1st期の山ちゃんにドラムを依頼し
10年以上ぶりに共に奏でるというのは何とも言葉に変え難いモノでした。
そりゃそうよ。20代という多感な時期を共に過ごしたバンドメイトとライブをやるなんて
考えても見なかったわけですから。
また会おうぜよー!
(ライブ後、そういえば最近の山ちゃんYouTubeで何してるか観てみたら・・・)
************
このタイトルのブログ続いていますが、やっと本題に入ります。
THE SWING KIDSの初企画、それは2002年12月23日の横浜F.A.Dでした。
THE SWING KIDSは横浜に根を生やし、F.A.Dで初ライブ、初企画をしたんですね。
で、そのもっと前。地元の静岡を1人飛び出し何もわからないままお世話になった、横浜に住むきっかけを与えてくれたのがpopcatcher(今はASPARAGUS,monoeys)の一瀬さんでした。ここら辺の経緯は多分昔のブログに書いたはずなので割愛させていただくのですが1/8の弾き語りを企画した場所、スタジオオリーブ。
ここは一瀬さんがオーナーの音楽練習スタジオなんです。
20年経った今、バンドを組むことも出来き今も続けられている。感謝すべき人はたくさんいますが
僕が1人でやって来た横浜の原点なんです。当時一瀬さんはオリーブのオーナーでなかったけれど何となくドラマチックじゃありませんか?しかも個人企画なんてやった事がなく、初めて企画するのがこのオリーブだなんて。
ROOTS OF THE TxSxK
そういう事なんです。
************
ということで本番までこのブログもう少し続きます
次回は出演者紹介ですw
************
2023.01.08(日)
NEW YEAR UNPLUGGED GIG
横浜 天王町 スタジオオリーブ
OPEN 14:00 START 14:30 END 18:00
前売1800円 当日2500円(+1drink)
【LIVE】
鈴木”TxSxK”タスク(THE SWING KIDS)
庄司昌弘(SCREW WALKER)
尾本翔(Boobie Trap)
Katsumi(Shove-it)
【チケット予約方法】
①予約フォーム http://www.theswingkids.com/contact/
②出演者各自にて受付
【場所】
スタジオオリーブ
横浜 相鉄線天王町駅下車 徒歩約5分
〒240-0003 神奈川県横浜市保土ケ谷区天王町1丁目2−7 加賀美ビル4F
045-333-4883
ということで12/28は爆裂FxAxDでの徒花でした!
SNSで見た方もいるかと思いますがまさかのライブでした。
詳しくはまたの機会にですが、THE SWING KIDSがキャンセルとなり
TxSxK & with my old fellowで出演させてもらいました。
急遽DRIVE TO SUNRISE〜1st期の山ちゃんにドラムを依頼し
10年以上ぶりに共に奏でるというのは何とも言葉に変え難いモノでした。
そりゃそうよ。20代という多感な時期を共に過ごしたバンドメイトとライブをやるなんて
考えても見なかったわけですから。
また会おうぜよー!
(ライブ後、そういえば最近の山ちゃんYouTubeで何してるか観てみたら・・・)
************
このタイトルのブログ続いていますが、やっと本題に入ります。
THE SWING KIDSの初企画、それは2002年12月23日の横浜F.A.Dでした。
THE SWING KIDSは横浜に根を生やし、F.A.Dで初ライブ、初企画をしたんですね。
で、そのもっと前。地元の静岡を1人飛び出し何もわからないままお世話になった、横浜に住むきっかけを与えてくれたのがpopcatcher(今はASPARAGUS,monoeys)の一瀬さんでした。ここら辺の経緯は多分昔のブログに書いたはずなので割愛させていただくのですが1/8の弾き語りを企画した場所、スタジオオリーブ。
ここは一瀬さんがオーナーの音楽練習スタジオなんです。
20年経った今、バンドを組むことも出来き今も続けられている。感謝すべき人はたくさんいますが
僕が1人でやって来た横浜の原点なんです。当時一瀬さんはオリーブのオーナーでなかったけれど何となくドラマチックじゃありませんか?しかも個人企画なんてやった事がなく、初めて企画するのがこのオリーブだなんて。
ROOTS OF THE TxSxK
そういう事なんです。
************
ということで本番までこのブログもう少し続きます
次回は出演者紹介ですw
************
2023.01.08(日)
NEW YEAR UNPLUGGED GIG
横浜 天王町 スタジオオリーブ
OPEN 14:00 START 14:30 END 18:00
前売1800円 当日2500円(+1drink)
【LIVE】
鈴木”TxSxK”タスク(THE SWING KIDS)
庄司昌弘(SCREW WALKER)
尾本翔(Boobie Trap)
Katsumi(Shove-it)
【チケット予約方法】
①予約フォーム http://www.theswingkids.com/contact/
②出演者各自にて受付
【場所】
スタジオオリーブ
横浜 相鉄線天王町駅下車 徒歩約5分
〒240-0003 神奈川県横浜市保土ケ谷区天王町1丁目2−7 加賀美ビル4F
045-333-4883
クリスマス・イブです。
いつも思うのが大人になってクリスマス・イブから大晦日までがとても短く感じる。
体感的に子供の頃もっと長かった気がする。
答えとしては知覚時間差異という事らしいです。
・・・なるほど。
昨日のブログの続きを書きます。
やっと本題です笑
***********
12/28は多くの人に来てもらいたいです。
まずスウィングの初ライブは今回出演するF.A.Dだったこと。
今となっては横浜に住むメンバーはオレだけになってしまったけど、
全てはここから始まった 要はホームな場所。
沢山の経験をさせてもらった場所がF.A.D。
THE KIDS ARE BACK IN TOWN 本当に。
特別なことはできないけど、やる側としては気持ちはやっぱり違います。
また、面白いのはそういった背景の中にゆうたやシモ君がいるということ。
ローカルの友達に彼らを紹介する。
とはいえ、長らくできていないF.A.Dで実は不安だったり。
なので多くの人に来てもらいたいと思うのです。
対バンは本当に久しぶりのSOBUT、何気に初めて対バンするエマサン
たくさんバンドがいる中でスウィングを選んでもらったこと。
オレらの役割、すんごい考えてます。
でもそれもこれも当日の空気感を感じなければわかならい。
タイシさんのDJや初めましての60′WHALESやKEMMAKI。
その中で僕らがどれだけ役割を果たしつつ、オリジナルでいれるか。
もう楽しみでしかない。
いろいろあったかもしれないけど、この日にできることはマジで最高なんです。
久しぶりの人もいつもの人も時間が許す限り遊びに来てください!!
***********
実はまだこのシリーズ、続きますw
12/28の予約はSNSのDMでもHPの予約フォームでも
なんでも受付ます!
お待ちしています!
***********
【ライブ予定】
2022.12.28(水)
徒花2022
横浜F.A.D
OPEN/START 17:30
前売2,500円 当日3,000円 +1D
【LIVE】
THE SWING KIDS / エマニエルサンフラワー / SOBUT
60′WHALES / KEMMAKI
【DJ】
TAI-C(Rock This YOKOHAMA Town)
・入場チケット予約メール
beattrain69@yahoo.co.jp
・入場チケット予約フォーム
http://www.theswingkids.com/contact/
・チケット取扱店舗
幻Dayz / BrixtonMarket / マチルダ / 黒猫看板の店 / たらふくちゃん本店
=========
2023.01.08(日)
NEW YEAR UNPLUGGED GIG
横浜 天王町 スタジオオリーブ
OPEN 14:00 START 14:30 END 18:00
前売1800円 当日2500円(+1drink)
【LIVE】
鈴木”TxSxK”タスク(THE SWING KIDS)
庄司昌弘(SCREW WALKER)
尾本翔(Boobie Trap)
Katsumi(Shove-it)
【チケット予約方法】
①予約フォーム http://www.theswingkids.com/contact/
②出演者各自にて受付
【場所】
スタジオオリーブ
横浜 相鉄線天王町駅下車 徒歩約5分
〒240-0003 神奈川県横浜市保土ケ谷区天王町1丁目2−7 加賀美ビル4F
045-333-4883
いつも思うのが大人になってクリスマス・イブから大晦日までがとても短く感じる。
体感的に子供の頃もっと長かった気がする。
答えとしては知覚時間差異という事らしいです。
・・・なるほど。
昨日のブログの続きを書きます。
やっと本題です笑
***********
12/28は多くの人に来てもらいたいです。
まずスウィングの初ライブは今回出演するF.A.Dだったこと。
今となっては横浜に住むメンバーはオレだけになってしまったけど、
全てはここから始まった 要はホームな場所。
沢山の経験をさせてもらった場所がF.A.D。
THE KIDS ARE BACK IN TOWN 本当に。
特別なことはできないけど、やる側としては気持ちはやっぱり違います。
また、面白いのはそういった背景の中にゆうたやシモ君がいるということ。
ローカルの友達に彼らを紹介する。
とはいえ、長らくできていないF.A.Dで実は不安だったり。
なので多くの人に来てもらいたいと思うのです。
対バンは本当に久しぶりのSOBUT、何気に初めて対バンするエマサン
たくさんバンドがいる中でスウィングを選んでもらったこと。
オレらの役割、すんごい考えてます。
でもそれもこれも当日の空気感を感じなければわかならい。
タイシさんのDJや初めましての60′WHALESやKEMMAKI。
その中で僕らがどれだけ役割を果たしつつ、オリジナルでいれるか。
もう楽しみでしかない。
いろいろあったかもしれないけど、この日にできることはマジで最高なんです。
久しぶりの人もいつもの人も時間が許す限り遊びに来てください!!
***********
実はまだこのシリーズ、続きますw
12/28の予約はSNSのDMでもHPの予約フォームでも
なんでも受付ます!
お待ちしています!
***********
【ライブ予定】
2022.12.28(水)
徒花2022
横浜F.A.D
OPEN/START 17:30
前売2,500円 当日3,000円 +1D
【LIVE】
THE SWING KIDS / エマニエルサンフラワー / SOBUT
60′WHALES / KEMMAKI
【DJ】
TAI-C(Rock This YOKOHAMA Town)
・入場チケット予約メール
beattrain69@yahoo.co.jp
・入場チケット予約フォーム
http://www.theswingkids.com/contact/
・チケット取扱店舗
幻Dayz / BrixtonMarket / マチルダ / 黒猫看板の店 / たらふくちゃん本店
=========
2023.01.08(日)
NEW YEAR UNPLUGGED GIG
横浜 天王町 スタジオオリーブ
OPEN 14:00 START 14:30 END 18:00
前売1800円 当日2500円(+1drink)
【LIVE】
鈴木”TxSxK”タスク(THE SWING KIDS)
庄司昌弘(SCREW WALKER)
尾本翔(Boobie Trap)
Katsumi(Shove-it)
【チケット予約方法】
①予約フォーム http://www.theswingkids.com/contact/
②出演者各自にて受付
【場所】
スタジオオリーブ
横浜 相鉄線天王町駅下車 徒歩約5分
〒240-0003 神奈川県横浜市保土ケ谷区天王町1丁目2−7 加賀美ビル4F
045-333-4883
久しぶりすぎるこのブログですが、今回どうしてもお伝えしたいことが
あったので少しお付き合いいただけるとありがたいです。
その前に!みなさまいかがお過ごしでしょうか。
世の中は師走ムード満載でいっぱい。忘年会やらクリスマスやら
楽しいイベントが目白押しですね。
どうか良いお年をと言いたいところですが、まだあります。
ライブが!(笑)
***********
THE SWING KIDSの今年といえば我慢の年でした。
表立った活動はLIVEが2回、という中で耐え凌ぐ、みたいな感じでした。
理由は会ったときにでも、というほどでもないですが、こんなこともあるのかな
と言う視点を持っていれたのがオレ個人的にはよかったです。
ここ数年SNSに飽きてしまったというのが
より、活動量低下という印象づけに拍車をかけるようになってしまったのかなとも感じます。
そんな中でも成長を自分で感じれたのがたくさんありまして。ざっくり2つほど書いておきます。
1つはソロ活動。
「やったほうがいいよ」と周りの皆様に背中を押されれば押されるほど
「やらね」という素直ではない嫌な自分がいました。
要因の1つに単純に自分のやりたいことではない、という事でした。
それでも「やったほうがいいよ」と言われる。
さすがにちょっと1人でスタジオ練習入ってみますよね。
それがどうでしょう。
なかなかおもしろいじゃないですか。自分の歌や人の歌。歌っていて楽しい。
何より歌ってみたい歌が自分にはあることに気づいてしまった。
そうなると話は早くてライブをやりたくなる。
結果ありがたい事に何本か歌わせてもらう機会に恵まれ、改めて自分を見つめ直す事ができたというのは
とても大きな収穫でした。
ちなみに今回のブログの本題はこのことの延長線にある話です。
2つめは作曲です。
先日の通り時間があることでより自分の引き出しの洗い直しや、好きなものへの探求がより深くできた。
これは時間があったからこそ得たものが大きい。
来年、出しますよ。きっと。
この話はまた後日に。
***********
そして・・・
やっちまいました。本題に入る前にタイムオーバーです。
ご察しください笑
続きはまた近日中に!
***********
【ライブ予定】
2022.12.28(水)
徒花2022
横浜F.A.D
OPEN/START 17:30
前売2,500円 当日3,000円 +1D
【LIVE】
THE SWING KIDS / エマニエルサンフラワー / SOBUT
60′WHALES / KEMMAKI
【DJ】
TAI-C(Rock This YOKOHAMA Town)
・入場チケット予約メール
beattrain69@yahoo.co.jp
・入場チケット予約フォーム
http://www.theswingkids.com/contact/
・チケット取扱店舗
幻Dayz / BrixtonMarket / マチルダ / 黒猫看板の店 / たらふくちゃん本店
=========
2023.01.08(日)
NEW YEAR UNPLUGGED GIG
横浜 天王町 スタジオオリーブ
OPEN 14:00 START 14:30 END 18:00
前売1800円 当日2500円(+1drink)
【LIVE】
鈴木”TxSxK”タスク(THE SWING KIDS)
庄司昌弘(SCREW WALKER)
尾本翔(Boobie Trap)
Katsumi(Shove-it)
【チケット予約方法】
①予約フォーム http://www.theswingkids.com/contact/
②出演者各自にて受付
【場所】
スタジオオリーブ
横浜 相鉄線天王町駅下車 徒歩約5分
〒240-0003 神奈川県横浜市保土ケ谷区天王町1丁目2−7 加賀美ビル4F
045-333-4883
あったので少しお付き合いいただけるとありがたいです。
その前に!みなさまいかがお過ごしでしょうか。
世の中は師走ムード満載でいっぱい。忘年会やらクリスマスやら
楽しいイベントが目白押しですね。
どうか良いお年をと言いたいところですが、まだあります。
ライブが!(笑)
***********
THE SWING KIDSの今年といえば我慢の年でした。
表立った活動はLIVEが2回、という中で耐え凌ぐ、みたいな感じでした。
理由は会ったときにでも、というほどでもないですが、こんなこともあるのかな
と言う視点を持っていれたのがオレ個人的にはよかったです。
ここ数年SNSに飽きてしまったというのが
より、活動量低下という印象づけに拍車をかけるようになってしまったのかなとも感じます。
そんな中でも成長を自分で感じれたのがたくさんありまして。ざっくり2つほど書いておきます。
1つはソロ活動。
「やったほうがいいよ」と周りの皆様に背中を押されれば押されるほど
「やらね」という素直ではない嫌な自分がいました。
要因の1つに単純に自分のやりたいことではない、という事でした。
それでも「やったほうがいいよ」と言われる。
さすがにちょっと1人でスタジオ練習入ってみますよね。
それがどうでしょう。
なかなかおもしろいじゃないですか。自分の歌や人の歌。歌っていて楽しい。
何より歌ってみたい歌が自分にはあることに気づいてしまった。
そうなると話は早くてライブをやりたくなる。
結果ありがたい事に何本か歌わせてもらう機会に恵まれ、改めて自分を見つめ直す事ができたというのは
とても大きな収穫でした。
ちなみに今回のブログの本題はこのことの延長線にある話です。
2つめは作曲です。
先日の通り時間があることでより自分の引き出しの洗い直しや、好きなものへの探求がより深くできた。
これは時間があったからこそ得たものが大きい。
来年、出しますよ。きっと。
この話はまた後日に。
***********
そして・・・
やっちまいました。本題に入る前にタイムオーバーです。
ご察しください笑
続きはまた近日中に!
***********
【ライブ予定】
2022.12.28(水)
徒花2022
横浜F.A.D
OPEN/START 17:30
前売2,500円 当日3,000円 +1D
【LIVE】
THE SWING KIDS / エマニエルサンフラワー / SOBUT
60′WHALES / KEMMAKI
【DJ】
TAI-C(Rock This YOKOHAMA Town)
・入場チケット予約メール
beattrain69@yahoo.co.jp
・入場チケット予約フォーム
http://www.theswingkids.com/contact/
・チケット取扱店舗
幻Dayz / BrixtonMarket / マチルダ / 黒猫看板の店 / たらふくちゃん本店
=========
2023.01.08(日)
NEW YEAR UNPLUGGED GIG
横浜 天王町 スタジオオリーブ
OPEN 14:00 START 14:30 END 18:00
前売1800円 当日2500円(+1drink)
【LIVE】
鈴木”TxSxK”タスク(THE SWING KIDS)
庄司昌弘(SCREW WALKER)
尾本翔(Boobie Trap)
Katsumi(Shove-it)
【チケット予約方法】
①予約フォーム http://www.theswingkids.com/contact/
②出演者各自にて受付
【場所】
スタジオオリーブ
横浜 相鉄線天王町駅下車 徒歩約5分
〒240-0003 神奈川県横浜市保土ケ谷区天王町1丁目2−7 加賀美ビル4F
045-333-4883